【Cover】You Really Got Me(The Kinks)

Song
0
曲紹介The Kinks『You Really Got Me』(1964年)をカバーしました。動画Cut&Perma<文化の日>特別企画~『You Really Got Me』(The kinks)カバー Mix解説使用機材ドラム:Steven Slate Drums 5.5エレキギター:GIBSON LesPaul Special+VOX MV50 ACベース:YAMAHA MB-40+MXR ...

エブリデイ

Song
0
曲紹介エブリデイな曲を作ってみました。動画歌詞▼エブリデイ(詞・曲・歌:C&P)目覚まし時計を止めて壁に向かっておはよう珈琲淹れたら水筒へ歯を磨き着替える鏡の中の自分を見るなるべくぼんやりと昨日と同じようで絶えなき劣化玄関出て今日がスタート電車は馴染みの面子始業ベル仕事スタート割りにテキパキランチは社食でさっと済ませてミーティングルームで仮眠午後は睡魔と戦って終業ベル電車の窓を染める夕焼け玄関入っ...

コンビニミュージック

Song
0
曲紹介最近のコンビニの弁当って本当に美味しそうなのが並んでますよね。ということでコンビニ弁当の曲を作ってみました。動画歌詞▼コンビニミュージック(詞・曲・歌:C&P)コンビニで弁当 どれを買おうかなどれも旨そう 選り取り見取り今日の気分は やっぱこれかなセルフレジで サクッとゲット金を払えば これは俺の弁当この弁当の 権利者は俺ひとりで喰うも みんなで喰うも君にあげるも すべて俺の自由コンビニミュ...

つれづれなるままに(詞・歌:たんぽぽしゃん)

Song
0
曲紹介たんぽぽしゃんらしい美しい秋の詞に附曲をさせていただきました。▼2025-10-19・デモアップ▼2025-10-20・たんぽぽしゃんボーカルでミックス・たんぽぽしゃん家のお庭のお花アートワーク追加▼オケのみ歌詞▼つれづれなるままに(詞・歌:たんぽぽしゃん、曲:C&P)くるりんと花びら少しカールして朝露纏いしこすもすの秋幾何学的美しさなり 凛として クレマチスの花 君に似ており幸せを感じるア...

ザリガニの鳴くところ

Cinema
0
(2022年/アメリカ)ノースカロライナの湿地に住む一家。美しい妻と天使のような子どもたち。しかし夫の暴力から妻が出ていき、子どもたちが順番に逃げ出し、残ったのは幼い娘だけ。そしてあろうことか父親まで家を出ていき、残された娘はただ生き延びるために生き、やがて大きくなる。町の人間はそんな彼女を「湿地の娘」として疎んじているが、そんなある日、湿地に立つ塔の下で町の青年の死体が発見され、付き合っていたと...

安奈はヒーラー(詞:ろまんざさん)

Song
8
曲紹介タイトルからして、あの「九州最後のスーパー・スター」を彷彿とさせるろまんざさんの詞に曲を附けさせていただきました。▼2025-10-18・デモアップ▼2025-10-19・ろまんざさんからのアートワーク追加・ろまんざさんからの4声コーラス追加歌詞▼安奈はヒーラー(詞:ろまんざ、曲:C&P、歌:C&P)月曜のあさ重い足取りでオフィスまでたどり着く君はもう既にデスクあたりで準備している僕に気が付...

光っては消え(詞・曲・歌:たんぽぽしゃん)

Song
0
曲紹介たんぽぽしゃんがアカペラで歌われた「光っては消え」にアレンジをさせていただきました。▼2025-10-12・デモアップ・歌差し替え・たんぽぽしゃんによるアートワーク追加▼2025-10-15・ミックス修正歌詞▼光っては消え(詞・曲・歌:たんぽぽしゃん、編曲:C&P)夏の終わりの西の空首をかしげた太陽は川面の中でひとやすみ水面に輝く太陽は花火のように光っては消え光っては消えていきました使用機材...

YouTubeライブ~2025/10/13

Live
0
なかなか思うように運ぶわけじゃないです。・【カバー弾き語り】「あなた」小坂明子・【カッパ写真館】兵庫県たつの市の古い町並み(その3)・【カッパ弾き語り】「あきらめずに(詞:ろまんざさん)」(ベース&コーラス)Cut&Perma▼ろまんざさん版『あきらめずに』

「のりカツ」弁当(詞:たんぽぽしゃん)

Song
0
曲紹介たんぽぽしゃんの美味しそうな詞に曲を附けさせていただきました。サクサクのトンカツ、たまりませんね。▼2025-10-13・デモアップ・たんぽぽしゃんからいただいたアートワーク追加▼セリフ▼C&P歌歌詞▼「のりカツ」弁当(詞:たんぽぽしゃん、曲・歌:C&P)ごはんの上に、ノリをのせてでっかいトンカツ、サクサクサク揚げたて弁当「ノリカツスペシャル」分厚い豚肉。さくら色千切りキャベツ、キュウリ、ト...

アシスタント

Cinema
0
(2019年/アメリカ)冒頭から薄暗いオフィスで無表情に黙々と事務仕事をする女性。そしてそれが延々と続きます。もっとテンポよいカット割りも出来そうなものですが、どのシーンも無駄にちょっと長い。これはアシスタントの女性の鬱屈とした心情を観ているこちらにも植え付けようという魂胆ですね。そんな心情は、会長による新人女性へのセクハラ疑惑を会社のコンプライアンス窓口に通報することで爆発するかに見えたのですが...