トビラ 魔の入り口

Cinema
0
(2018年/アメリカ)「これぞB級ホラー映画!」と大きな声を出したくなるような風格漂う一作です。演技も雰囲気もそれなりにちゃんとしているのですが、掻い摘んで言えば2行くらいで済んじゃいそうなアイデアなんですね。「『子どもをさらう森の扉』の封印を解いてしまったファミリー。その扉にさらわれた息子を取り戻すべく夫婦が悪魔と交わした契約とは」・・・これを1時間半かけて見せようとするから、どうしたって間延...

朝がきた(詞:たんぽぽしゃん)

Song
0
曲紹介何とも言えない静謐感漂うたんぽぽしゃんの詞に曲を附けさせていただきました。▼2025-04-20・デモアップ・たんぽぽしゃんボーカルに差し替え・コーラス録り直し・たんぽぽしゃんからのアートワーク追加歌詞▼朝がきた(詞・歌:たんぽぽしゃん、曲:C&P)朝がきたどうしたらいいのかわからない母にもどうしたらいいのかわからない私にも朝がきた小鳥がさえずり花が咲く朝がきた使用機材ピアノ:BitSoni...

未完の人(’25ReTake)

Song
0
曲紹介2016年の作品をリミックス・・・と思ったら、当時録ったギターの音が生音に後付けエフェクトで歪ませていて、どうしても上手くミックスできず「弾き直すしかないかぁ」と思っていた矢先にLesPaul Spesialを購入したので勢いで弾き直しました。というわけで2016年の作品をリテイクです。▼2016年オリジナルバージョンはこちら。歌詞▼未完の人(詞・曲・編曲・歌:C&P)気付いたときは手遅れわ...

YouTubeライブ~2025/04/13

Live
0
終活報告会。・【カバー弾き語り】「君という花」ASIAN KUNG-FU GENERATION・【カッパ写真館】滋賀県大津市膳所の古い町並み(後編)・【カッパ弾き語り】「スペシャルなギター」Cut&Perma

スペシャルなギター

Song
0
曲紹介全ては歌詞のとおりです。歌詞▼スペシャルなギター(詞・曲・歌:C&P)夢にまで見たギターを買いましたギブソン製のレスポールスペシャル見た目が可愛いスペシャルなギター肝心な音はこんな感じ「買いました」といってももちろんローンで(24回)今のところ一銭も払ってないこれまでの相棒フェンダーテレキャスター(ドモアリガト!)音の違いは正直分からない使用機材ドラム:Steven Slate Drums ...

ABC(詞:ろまんざさん)

Song
9
曲紹介今回のろまんざさんの詞は某バンドの楽曲で三題噺???ろまんざさんのアイデアに脱帽です。▼2025-04-05・デモアップ▼2025-04-06・一部歌い直し▼2025-04-08・ろまんざさんのメロトロンフルート追加▼2025-04-10・ミックス修正・一部歌い直し▼2025-04-11・ろまんざさんからのアートワーク追加歌詞▼ABC(詞:ろまんざ・曲・歌:C&P)1.A day in th...

サイドマン スターを輝かせた男たち

Cinema
0
(2016年/アメリカ)先日の『アイ・アム・ザ・ブルース』に続いてアメリカのブルースミュージシャンを追ったドキュメンタリー映画。本作はブルースシンガー、マディ・ウォーターズとハウリン・ウルフの「サイドメン」3人、ピアノのパイントップトップ・パーキースとドラムのウィリー・“ビッグ・アイズ” ・スミス、そしてギターのヒューバート・サムリンが主役です。こちらを先に観ていたらまた印象は違ったと思いますが、...

エレキギター購入

Blog
2
最近アーム付きのギターが欲しくて、昨年末にとあるハードオフでEpiphone Whishireを見つけて買わなかったのを後悔し続けてました。う~ん可愛い。その後、ネットで探してもなかなか見つからず、逃した魚ゆえの焦がれる気持ちを抑えきれません。ただちょっと冷静になって考えてみると「そこまでしてアーム付きのギターいる?」という素朴な疑問もふつふつと湧き上がってきました。ほとんどの場合、アームって邪魔...

YouTubeライブ~2025/04/06

Live
0
失敗は失敗のもと?・【カバー弾き語り】「パープルタウン〜You Oughta Know By Now〜」八神純子(コーラス編)・【カッパ写真館】滋賀県大津市膳所の古い町並み(前編)・【カッパ弾き語り】「晩秋の日に」(たんぽぽしゃん作詞)Cut&Perma(コーラス編)

焙煎珈琲店(詞:ろまんざさん)

Song
12
曲紹介知らない場所なのに何だか風景が目に浮かんできますね。▼2025-03-16・デモアップ▼2025-04-06・ろまんざさんアレンジ完成・ろまんざさんアートワーク追加歌詞▼焙煎珈琲店(詞:ろまんざ・曲・歌:C&P)(chorus)純喫茶ブラジルはこの町にあるんだよ清水橋のたもと川のほとりだよ(verse)清水橋をわたれば目に入ってくる弓山を横目に左へとまがれば鳥居先生の生誕の地そお、東幟町の通...