Roland Jupiter-Xm用スタンド購入 Blog 2023/08/29 0 半ば衝動買いしたJupiter-Xm。置くところがないので急遽スタンドを購入。まぁ、かなり無理矢理感がありますが。 Blog
Roland Jupiter-Xm購入 Blog 2023/08/26 0 ずっと欲しいとは心の中で思っていたのですが、「そのうちに」と先延ばししながら、ふと思い立って半ば衝動的に購入。「そのうちに」と言ってるうちに終わりが来たらどうする。格好良い可愛い。念のためもう一度言う... Blog
木製筒形ミニシェーカー購入 Blog 2023/05/23 0 リサイクルショップで面白いシェーカーを発見。990円で迷わず購入。調べてみるとちゃんとしたパーカッションメーカー製で定価4,000円程のよう。なかなかしっかりした作りで音もちゃんとシャカシャカしてます... Blog
Epiphoneレスポール型ウクレレ購入 Blog 2023/04/09 0 先日壁に架けていたウクレレを落としてしまい「パン」という破裂音に嫌な予感がしておりましたが、やはり表板が割れてました。ショック・・・。そんなときたまたま訪れたリサイクルショップで運命的な出会いが。なん... Blog
AG06MK2・marantzMPM-1000購入 Blog 2023/03/11 0 ちょっと前から考えていたのですが、唄小屋の中のオーディオインターフェイス(AIF)のインプット数を増やしたい、と。この度ある企画のためにいよいよ機材更新することにしました。ということでまずは唄小屋のA... Blog
ミニタンバリン・エッグシェーカー購入 Blog 2023/02/23 0 車で30分程のところにいつの間にかハードオフが出来ていたので行ってみたら結構楽器コーナーが充実していて楽しめました。そして購入したのがミニタンバリンとエッグシェーカー。どちらもすでに持っているのですが... Blog
電子ドラム ハイハットペダル修理 Blog 2023/02/18 0 ローランドの古い電子ドラムのハイハットペダルが効かなくなって早幾年。買い直すと2万円弱で、そもそも壊れているとはいえ今のペダルを捨てるということが心理的に出来ないんですね。どこかの埋め立て地にペダルが... Blog
シェーカー2種・ピグノーズベース購入 Blog 2022/10/15 0 本日出先で訪れたハードオフは何故かマイネルのパーカッションが、それも見たことのないやつが何種類か置いてあって、今回2種類購入しました。まずはカホン型ミニシェーカー。「インテリアにもどうぞ」というPOP... Blog
唄小屋に換気装置を設置するの巻 Blog 2022/08/07 0 令和元年のGWに唄小屋を作ってから早3年。それなりに気に入っておりますが、それにしても生配信をしていると暑くて30分が限界です。ついドアを開け放ったまま絶叫弾き語りをしてしまったり・・・。というわけで... Blog
WAVES「HORIZON」購入 Blog 2022/07/15 0 エフェクター好きなのですが、ありがたいことに世の中にはフリーソフトが溢れていて、今までそれで事足りてました。ところが、幸か不幸かDAWミックス術みたいなものを知るに至って、どうしても無料では不足を感じ... Blog