桜峠 Song 2016/01/10 0 曲紹介クレオフーガ「四国西予ジオパークミュージックコンテスト」シリーズ。17_野福峠:桜の名所としても有名「西予市宇和町と西予市明浜町を結ぶ峠で、海抜230m上にあります。つづら折の峠道沿いに植えられた桜並木と、美しい宇和海が織りなす絶景のコントラストがみられます。」ということで。歌詞▼桜峠(詞・曲:C&P)今年も綺麗に桜が咲きました遠く霞む海を一人眺めている隣町へと続くこの峠まであなたはいつも送... Song
さざえが岳のテーマ Song 2016/01/03 0 曲紹介クレオフーガ「四国西予ジオパークミュージックコンテスト」シリーズ。15_さざえが岳:四季折々の自然美と雄大な眺望の岩山「さざえが岳は、プランクトンなどの動物の殻や骨片(微化石)が堆積してできたチャートと呼ばれる硬い岩石からできている高さ360mの岩山です。山頂からの景観は感動的ともいえ、三瓶湾を遠くに見ながら、急傾斜地形と共生している地域の人たちの暮らしを肌で感じることができます。」というこ... Song
110度のバラード Song 2015/12/31 0 曲紹介クレオフーガ「四国西予ジオパークミュージックコンテスト」シリーズ。14_大崎鼻:250度の広角展望「250度の広角な展望が望め、北に佐田岬半島、南に戸島、日振島、さらに晴れた日には遠く九州、佐賀関も望めます。」ということで。というわけで憑りつかれたように大晦日まで曲を作ってました。皆様良いお年をお迎えください。歌詞▼110度のバラード(詞・曲:C&P)ガイドブックには250度のことばかり俺の... Song
座禅ロック Song 2015/12/27 0 曲紹介クレオフーガ「四国西予ジオパークミュージックコンテスト」シリーズ。13_森林浴の森100選・竜沢寺:心引き締まる、竜沢寺「桃山時代の建築様式による七堂伽藍が豪壮な名刹。苔むす石畳の参道の両側には、樹齢300年を超す杉の巨木がそびえています。事前の予約で、精進料理を食べることができます。禅刹ならではの五法五味五色の本格精進料理で、素朴な四季の味を楽しむことができます。」ということで。どう聴いて... Song
タナダダッタンダナ Song 2015/12/27 0 曲紹介クレオフーガ「四国西予ジオパークミュージックコンテスト」シリーズ。12_棚田百選・堂の坂の棚田:日本の棚田百選!「ここ城川町田穂地区には、川沿いの北側斜面に美しい棚田が形成され、農林水産省の「日本の棚田百選」にも選定されています。」ということで。久し振りにウクレレを弾いたことですし、ふと浮かんだ「タナダダッタンダナ」という言葉だけで作ったので、もっとのんきな歌詞になるのかと思いきや、こんな感... Song
乙御前姫 Song 2015/12/23 0 曲紹介クレオフーガ「四国西予ジオパークミュージックコンテスト」シリーズ。11_桂川渓谷:チャートできた神秘的な渓谷「一帯には岩壁や滝、奇岩が連なり、かつて乙御前という姫が身を投げたという悲しい伝説も残っています。」ということで。主にこちらのブログを参考にさせていただきました。歌詞▼乙御前姫(詞・曲:C&P)世は戦国の時代にございますこたびわたくしは嫁に行くことと相成りましたまだお相手の方のお顔は存... Song
ああ法華津峠 Song 2015/12/13 0 曲紹介クレオフーガ「四国西予ジオパークミュージックコンテスト」シリーズ。09_法華津峠:絶好の展望地「眼下には、段々畑と紺碧の宇和海が織りなす雄大なパノラマが広がります。 チャートの崖の上に位置するこの峠は、佐田岬やリアス式海岸、宇和海の島々が見える 絶景場所で、その絶景に心打たれ、詠んだ句碑や歌碑が建てられており、足摺宇和海国立公園に指定されています。」ということで。だいたいこういうところに行く... Song
穴神宅にて Song 2015/12/06 0 曲紹介クレオフーガ「四国西予ジオパークミュージックコンテスト」シリーズ。<08_穴神鍾乳洞:ミステリアスな鍾乳洞の世界>「洞窟上部には、縄文早期の土器や海産の貝殻の装身具が多く出土し、長期わたる住居跡であった」ということで。まぁ、あんまりミステリアスではないかもしれませんが。歌詞▼穴神宅にて(詞・曲:C&P)狭いところだが寄ってかないかわざわざ海辺から来てくれたからこんなにも沢山貝が捕れたか羨まし... Song
観音水のテーマあるいは浮遊性二枚貝の対話 Song 2015/12/05 0 曲紹介クレオフーガ「四国西予ジオパークミュージックコンテスト」シリーズ。<07_名水百選・観音水:全国名水百選のひとつ観音水>「近くの石灰岩帯からは、浮遊性二枚貝やメガロドンの化石が発見されています。」ということで。「浮遊性二枚貝」って何なんでしょうね?歌詞▼観音水のテーマあるいは浮遊性二枚貝の対話(曲:C&P、浮遊性二枚貝の妖精:重音テト) Song
須崎ロック Song 2015/11/29 0 曲紹介クレオフーガ「四国西予ジオパークミュージックコンテスト」シリーズ。<04_須崎海岸:4億年前の縦じまの美しい地層>12/6(日)が第一弾締切ということで、「城川地質館のテーマ」に引き続きまして、怒涛の2曲目アップです。こんなことを言ってはいけないのかもしれませんが、観光名所の画像と説明文で曲を作れというのは結構無茶振りだと思うわけです。でも無茶振りされるとついムキになってしまうのです。これを... Song