Song

ヘポタイヤ

Song
0
曲紹介久々(だっけ?)の新曲はその名も「ヘポタイヤ」。もう何が何だか分かりません。歌詞▼ヘポタイヤ(歌:ウーロン&多分インド人の皆様、詞・曲:C&P)退屈な午後にはヘポタイヤ冷めたミルクティにヘポタイヤ宇宙の彼方からヘポタイヤ夜半過ぎ朝までヘポタイヤ

「E」その2

Song
0
曲紹介アーチストアルファベット順弾き語りより。久し振りにiPhoneアプリのリズムボックス「FunkBox」を使いました。なんといっても世界的に有名なダンスナンバーですから。歌詞▼「E」その2AG,Vo,Cho:C&PCR78:FunkBox元ネタはこちら。

リング

Song
0
曲紹介温故知新シリーズ。歌詞▼リング(詞:C&P、ジャパシン 曲:C&P)離れ離れだったが今日からは同じ姓あっけないもんさな 気が抜けた慣れぬリングと美辞麗句何処までも高い空 のんびりと雲がゆくなんということもなく笑い合うけだしこの日も良い天気ふたりはひとりでふたりでひとりよ

「E」

Song
0
曲紹介アーチストアルファベット順弾き語り。なんとなく「別れた彼女との思い出のホテル。今はひとりで侘しい」というような女々しい曲だと思ってたのですが、今回ちゃんと歌詞を読んでみると、結構ミステリアスでどちらかというとスタンリー・キューブリックの「シャイニング」を彷彿とさせるような感じです。ラストのギターソロは有名なのでやろうというのは決めてたのですが、やっぱり大変でした。歌詞▼「E」AG,Vo.Ch...

久し振りの晴れた休日

Song
0
曲紹介温故知新シリーズ。ウーロンさんからのリクエストにより。歌詞▼久し振りの晴れた休日(詞:C&P、ジャパシン、曲:C&P)久し振りの晴れた休日だ部屋の掃除でもするか読みかけの雑誌飲みかけのビール着なくなった服も捨てて梅雨明けの日差しが差し込む部屋でずっと前に捨ててたはずの写真が出てきて笑いながらそれを見てたら泣けてきて今日は久し振りの掃除だからもう捨ててしまおう久し振りの晴れた休日だ部屋の掃除で...

「D」その2

Song
0
曲紹介アーチストアルファベット順弾き語り。これも洋楽ならではの名曲です。邦楽ではなかなかこういう曲がないというのはなんでなんでしょうね?国土の広さの違いみたいなのを感じますが、好むと好まざるとに関わらずそういうのがDNAに刻み込まれていて音楽にも反映するんでしょうか。元キーは高すぎるので1オクターブ下で歌ってます。DNAの違いです。歌詞▼「D」その2AG,Vo,Cho,Per:C&P元ネタはこちら...

「D」

Song
0
曲紹介アーチストアルファベット順弾き語り。もう「D」といえば、ギターKidsといえば、これしかないでしょう。元キーでは歌えるはずもなく1オクターブ下で歌ってますが、まぁボーカルなんて煙に巻かれているような感じでよろしいのかと。歌詞▼「D」AG,Vo,Cho:C&P元ネタはこちら。

開かれた森

Song
0
曲紹介久し振りの新曲です。とはいえ歌詞以外はずっと以前に完成してたんですが、あらためて聴いてみると「ここまで出来ててお蔵入りはもったいないな」と。でも歌詞を書いたり、全部今の音源に差し替えたり、以前は打ち込みだったベースを生で弾きなおしたり、ギターも弾きなおしたりで結構大変でした。歌詞▼開かれた森(歌:ウーロン、詞・曲:C&P)こんな遠く来たのは誰のせい?ずっと続いた雨は誰のせい?草に残る滴が冷た...

春になれば(C&P Vo.Ver)

Song
0
曲紹介温故知新シリーズ。打ち込みテイストのウーロンさんバージョンは昔にアップしたのですが、今回はオリジナルバージョンということで。歌詞▼春になれば(詞・曲:C&P)あぁ春の風吹けばなんでひとは旅に出る気持ちになるものあぁ空も青色になって浮かぶ雲がもう僕らを誘おう遠くの空の下へ鳥に空 風に雲 僕には何があるのかな海に空 山に雲 そこには何があるのかなあぁ地図を広げればなんでまだ見ぬ 景色がまぶたに浮...

30

Song
0
曲紹介温故知新シリーズ。音源は作った当時のもので「KORG D1200」というマルチトラックデジタルレコーダーのデータをPCに移行して残っていたのを使ってます。今では絶対に使わないようなギターのエフェクトで「ギャンギャン」鳴ってます。音源はきっちりあったのですが、歌詞が分からないのでうろ覚えの部分に新たに足しました。まぁ全体としてはこんな感じだったと思います。しかし我ながら、30歳になるというだけ...