「G」その4 Song 2016/02/27 0 曲紹介アーチストアルファベット順弾き語りより。まぁこれは鉄板曲ですね。このアーチストは知らんかったですけれど。歌詞▼「G」その4AG,Vo,Cho:C&P元ネタはこちら。 Song
アンタッチャブル Cinema 2016/02/21 0 (1987年/アメリカ)「いつかは観ないと名作シリーズ」。今回はずっとタイトルだけ知っていたこの作品。ケヴィン・コスナー、ショーン・コネリー、ロバート・デ・ニーロとまぁ錚々たるメンバーです。主役のケヴィン・コスナーの奥さん役はパトリシア・クラークソンさん。「多分見た事あるよな」と思ったら『シャッター アイランド』のレイチェル、そしてつい最近観たばかりの『メイズ・ランナー』にも。あの一癖も二癖もあり... Cinema
「G」その3 Song 2016/02/20 0 曲紹介アーチストアルファベット順弾き語り、初のスペイン語(一部イタリア語)です。といいますか、これをスペイン語と言ってしまったらスペイン大使館あたりから抗議を受けそうな気がする。地球上に存在しない言語でございます。何卒ご容赦下さい。歌詞▼「G」その3AG,Vo,Cho,Shaker,Bongo,Tambourine:C&P元ネタはこちら。 Song
「G」その2 Song 2016/02/20 0 曲紹介アーチストアルファベット順弾き語り。曲調は穏やかですが、タイトルからしていかにも寂しい歌詞だろうと予想はしていたのですが、予想以上の寂しさでした。塔のてっぺんに登っちゃダメェ~!歌詞▼「G」その2AG,Vo:C&P元ネタはこちら。 Song
ゴッドファーザー Cinema 2016/02/14 0 (1972年/アメリカ)「いつかは観ないと名作シリーズ」。今回のラストはこれまた超有名なこの作品。フランシス・フォード・コッポラ監督は名前はよく聞きますが「ゴッドファーザー」シリーズと「地獄の黙示録」(未見)しか知らないですね。ゴッドファーザー役はマーロン・ブランドさん。この人の名前もよく聞くんですが、出演作は観たことがないみたいです。二代目ゴッドファーザーのマイケル君はアル・パチーノ。最後まで「... Cinema
メイズ・ランナー Cinema 2016/02/14 0 (2014年/アメリカ)今回レンタルした作品は重厚な作品が多いので、これはいわば「息抜き」用の一本。予告編を見て面白そうだったので。巨大な迷路の壁に囲まれた場所で暮らす記憶を失くした少年たち(後でヒロインも送り込まれてきますが)。想像どおりの世界観で「この先どうなるのだろう?」とワクワクします。でも、結論から言えば迷路にいる半マシーンなエイリアンが怖いだけで、迷路といったってスイスイと出口まで行っ... Cinema
「G」 Song 2016/02/13 0 曲紹介というわけで、「アーチストアルファベット順弾き語り」は早くも「G」へ。この曲はコードも歌詞も簡単そうなので、ぱぱっとやっちゃおうと思ったのですが、サビの最後は高いし、ハモリはなんだかややこしいし、間奏は何だか分からないし・・・思いの外苦労しました。歌詞▼「G」AG,Vo,Cho:C&P元ネタはこちら。 Song
七人の侍 Cinema 2016/02/13 0 (1954年/日本)「いつかは観なくちゃ名作シリーズ」今回は言わずと知れた日本が世界に誇る黒澤監督の超有名作品。世界の名だたる映画監督がKUROSAWAとこの作品について言及しています。まぁ本当に「いつかは観なくちゃ」の一本です。上演時間はなんと207分、約3時間半。DVDも前編と後編の2枚組で、実際の映画も間に5分の休憩が入ります(前編のラスト5分は「休憩」とテロップが表示されてバックにちゃんと... Cinema
「F」 Song 2016/02/13 0 曲紹介久し振りの「アーチストアルファベット順弾き語り」。なんせFで唯一歌えそうな歌がこの大御所の曲しかなかったものですから、物怖じしてなかなか歌おうという気にならなかったのです。満を持してやってみましたが、2番で我が道を踏み外しかけてます。大体本番に弱いんです。歌詞▼「F」AG,Vo:C&P元ネタはこちら。 Song
オリエント急行殺人事件 Cinema 2016/02/11 0 (1974年/イギリス)「いつかは観ないと名作シリーズ」から今回はこの作品。言わずと知れたアガサ・クリスティ原作です。というくらいしか予備知識が無かったのですが、キャストを見てびっくり。ショーン・コネリー、イングリッド・バーグマン、ローレン・バコール・・・これは凄い。メイキングで監督が「とにかくオールスターキャストでやろうと思ったんだ」とのたまうのもうなずけます。名探偵ポアロ役のアルバート・フィニ... Cinema