タロットカード殺人事件

Cinema
0
(2006年/イギリス・アメリカ)ウディ・アレン監督作品。同じスカーレット・ヨハンソンが主演の「マッチポイント」は割とシリアスな雰囲気でしたが、こちらは相方がウディ・アレンその人、ということもあって「しゃべりまくりの1時間半!」という感じのマシンガントークあり、「殺人事件」と云いながらも、のっけからあの世への渡し船に乗った元(?)記者と死神のからみから始まったりと結構適当なストーリー展開、監督節炸...

ロリータ

Cinema
0
(1962年/イギリス)「ロリータ」という言葉はすっかり普通名詞なっていますが、こんな昔に映画になっていたんですね。しかも監督はあのスタンリー・キューブリック氏。「ロリータ」&「キューブリック」・・・これは相当ヤバイことになっていそうな・・・ムフフフ。という予想に反して、全体的に表面を撫でただけのような印象の映画でした。いくらキューブリック監督といえど、この時代にエキセントリックなことは出来なかっ...

シェフ 三ツ星フードトラック始めました

Cinema
0
(2014年/アメリカ)監督のジョン・ファヴロー氏は人気シリーズ「アイアンマン」の監督でもありますが、今回は監督・脚本・主演までこなしています。実力あるシェフが料理評論家とツイッターでバトルして炎上。フードトラックから出直すというサクセスストーリー。実にストレートなストーリーで、映画を観ながら「もうそろそろ、ちょっとした挫折やトラブルがあったりするんだろうな」と穿った観方をしていたのですが、そんな...

ミッドナイト・イン・パリ

Cinema
0
(2011年/アメリカ)最近ウディ・アレン監督作品を観る機会が多くて、これもその流れで観たのですが、ジャケットを観て「ああ、これかぁ」と。TSUTAYAのレンタルDVDコーナーでも見かけるたびに「ジャケットが良いなぁ」と思っていた作品なのでした。冒頭のパリの風景が延々と流れるシーンが素晴らしいです。芸術の都パリの美しい風景、「雨のパリが良い」というアメリカ人脚本家の主人公役のオーウェン・ウィルソン...

オーシャンと十一人の仲間

Cinema
0
(1960年/アメリカ)これは2001年のリメイク版「オーシャンズ11」の元祖です。dTVの解説によると「ラスベガスを舞台に、第二次大戦生き残りの戦友たちがくりひろげるコメディ・タッチのギャング映画」ということなんですが、ラスベガスといい、アメリカンコメディといい、ギャング映画といい、どの要素も個人的にしっくりこないんですね。そもそもこれ「コメディ・タッチ」なのかな?ちっともクスッと来なかったので...

複製された男

Cinema
0
(2013年/カナダ)随分前に観た映画なのでかなり印象が薄れておりますが・・・。主役(一人二役)のジェイク・ジレンホール氏はあの「ドニー・ダーコ」の主役の少年であり、「ミッション: 8ミニッツ」で無限ループに堕ちる主人公の人です。そういう意味では「何だかよく分からない状況に巻き込まれる」タイプの役ばっかりですね。彼女役のメラニー・ロラン嬢は「グランド・イリュージョン 」や「イングロリアス・バスター...

ギターアンプ購入

Blog
0
というわけで最近はバンドでスタジオに入る機会が多かったのですが、たまたまそのスタジオが部屋毎に実に多彩なギターアンプを揃えていて、一部屋にマーシャルとLENNYとJC120があったり、VOXの青パネルや赤パネルがあったりしました。これまでマーシャルとジャズコーラスくらいしか使ったことが無かったですし、当時はZoomのマルチエフェクターで音を作っていたので特にアンプに興味が無かったんですね。昔のバン...

Rainy Sunday

Song
0
曲紹介モモンバンド用デモ。歌詞▼Rainy Sunday(詞・曲:C&P)日曜というのに雨が降ってんの平日はあんなに晴れてたのに無理して出かける用事じゃないのお気に入りの靴を濡らさぬように空 雲 雨屋根 雨音窓にしずく静けさ空 雲 雨屋根 雨音窓にしずく静けさ肩 髪 声霞む笑顔日曜 朝静けさ

チョコレートパイ

Song
0
曲紹介モモンバンド用デモ。歌詞▼チョコレートパイ(詞・曲:C&P)D A E F#m丸いチョコパイに生クリーム乗っかってD A E B丸いテーブルにレモンティーが乗っかって丸いクロスに頬杖乗っかって丸い地球にYou&Meが乗っかって丸いチョコパイに全ては乗っかって丸い地球にYou&Meが乗っかってD E AYou&Me

BOX

Song
0
曲紹介モモンバンド用デモ。歌詞▼BOX(詞・曲:C&P)A B E EA B C#m C#m私の周りに小さな箱が気付かぬ間に増えていたナマエもシルシも何もないから何を入れたのか忘れたF#m7 B7 E EM7そんな箱のひとつをF#m7 F#dim C#m差し出してみたけれど貴方はA B E EA B C#m C#m何も気付かずに遠くを見てる私も気付かぬふりをしたそして新しい箱を開いてそっとタメイキ...