
曲紹介
「四国西予ジオパークミュージックコンテスト2」より。
ザッツライトさんにご紹介いただいたリコーダーのフリー音源を添えて。
元ネタはこちら。
歌詞
▼森へ帰ろう
(詞・曲:C&P)
G Am7-5 G Am7-5
G       Am7
パパがお前くらいのときは
D  C  G
毎日こんな森の中へ
B7      Em
虫たちを捕りにきたもんだ
A7         D D7
オオクワ・カブトムシ
G      Am7
こんな昼時にはいないよ
D  C  G
夜が明ける前に家を出て
B7      Em
前の日仕込んだ樹の蜜を
C   D   G
目指して出かけた
G   B7   Em   B7onE♭
ああでもこんなに鮮やかな
Em Em7 C Bm7 Am7  D  D7
緑に囲まれるのは何年振りだろう?
G   B7   Em   B7onE♭
あの鳥の鳴き声聴こえるかい?
Em Em7 C Bm7
随分懐かしいけど
Am7   D D7  Cm7 G GM7
どんな鳥だったろうか?
G       Am7
お前もパパくらいの歳に
D    C    G
こうしてときどきくるのだろう
B7      Em
虫捕りなんかはしなくても
C   D    G
懐かしいこの森へ
G    B7   Em   B7onE♭
「ああでもこんなに鮮やかな
Em Em7 C Bm7 Am7    D D7
緑に囲まれるのはあのとき振りだ
G    B7   Em   B7onE♭
あの鳥の鳴き声聴こえるよ
Em Em7 C Bm7
随分懐かしいのは
Am7    D D7  Cm7 G GM7
パパと聴いてたから」
Am7 D D7 Em Em7 A7
自然の懐の中へ
Am7    D D7 Am7-5 G GM7
鮮やかな緑の中で
  
  
  
  
コメント
リコーダーが素朴ないい味を出していますねw これがソフト音源なんですか?邪心ない子供が吹いている感じがして良くできています。ザッツライトさんに教えて頂いたとは。個性的でかつ魅惑的なメロディメーカーでしたが、お元気にされているのでしょうか。
原曲も改めて拝聴しましたが、ブナの原生林のテーマを人と森の繋がりへ昇華させた名曲ですね!
コメントありがとうございます!
リコーダーのフリー音源はこちらになります。
http://tekit-audio.com/products/instruments/recsoprano/
鍵盤で弾くとついつい音を繋げてしまって、強靭な肺活量によるマッチョなリコーダー演奏になりそうなので、ブチブチ短めに弾いたらちょっとやり過ぎました・・・。
ザッツライトさんはずっと以前からTwitterをされていて、弾き語りやパッドを使って前述のリコーダー演奏をされたり、DJされたり、ゲーム実況されたりと多彩な活動をされておられます。
https://twitter.com/teegeniuskin
TAISHOさんもクレオ閉鎖を機にTwitterを始められて、最近では珍酒紹介をされてます。TAISHOさんらしいですよね。
https://twitter.com/TAISHO29718780
OJさんのネットでのホームグラウンドをまた教えて下さい!