説明なければ(詞:ろまんざさん)

Song

曲紹介

もう徹頭徹尾、ろまんざさんならではの詞です。

▼2025-03-16
・デモアップ
・ギター追加
・ドラムフィル修正
・ミックス調整

▼2025-03-18
・メロディ一部修正して全部歌い直し
・間奏のベース弾き直し
・オルガンソロ修正
・ドラムフィル修正
・ミックス調整
・ろまんざさんからのアートワーク追加

歌詞

▼説明なければ
(詞:ろまんざ・曲・歌:C&P)

(verse)
説明が
なければ見まごう
欧州の
赤い一軒家
実は日本だよ

(Chorus)
まるでオランダ
みたいに見える
でもな手前で揺れてるの
麦じゃなくて米だんねん

(verse)
説明が
なければ見まごう
外国の人
赤い髪はかつら
実はギャルだよ

(Chorus)
まるでビヨンセ
みたいに見える
でもなしゃべる言葉は
英語やなくて関西弁

(間奏)

(Chorus)
まるでオランダ
みたいに見える
でもな手前で揺れてるの
麦じゃなくて米だんねん

使用機材

ドラム:Steven Slate Drums 5.5
エレキギター:Fender Telecaster+VOX MV50 AC
ベース:YAMAHA MB-40+MXR M80 Bass D.I.
オルガン:Rumpelrausch AZR-3
MIDIキーボード:ROLAND A-49
オーディオインターフェイス:Steinberg UR44、YAMAHA AG06MKⅡ
マイク:audio-technica AT2035
DAW:Cakewalk by BandLab
エフェクトプラグイン:Waves Horizon、Relab Development LX480 Essentials

コメント

  1. ろま より:

    先ほどXの方に
    画像アップしたところです。
    そのあとMTのメッセージみました。取り直しおつかれさまです。
    コーヒーの方はだいぶ時間頂いてもよいですか?

  2. ろま より:

    リテイク聞きました。
    よりタイトになってVocalもテンションあげあげでカッコ良しです。最高ですね。

  3. ろま より:

    この詞のきっかけは、とある会合のため田園地帯の町にいく機会があり見た風景から発送したものです。参考にXに写真あげますね。ごらんください。

  4. C&P より:

    ろまんざさん、アートワークありがとうございます!
    そして詞のきっかけとなった貴重な画像も!確かに外国みたいな風景ですし、そこに映り込む送電線と鉄塔が「実は日本だよ」を主張していて完璧な構図ですね。
    それでは早速アップしたいと思いますので、よろしくお願いします。

    珈琲はゆっくり、気楽に、楽しみながらでお願いします!

  5. ろまんざ より:

    話は変わりますが
    今、
    『ABC』
    『地理塗るお和歌』
    という題名の作詞してます。
    思いついたあるアイデアにそって通勤時に鋭意創作中です。
    乞うご期待!

  6. C&P より:

    おおっ!?それはまた楽しい作品が出来上がる予感!本当に創作意欲全開ですね。楽しみにしております!!

  7. ろまんざ より:

    すみませんでした。
    MTのコメント削除しましょうか?

  8. C&P より:

    いえいえ!そんなそんな!!
    もうめちゃくちゃ面白かったです。同じ手口を使うバンドがいるんだなぁというのと、ろまんざさんの音楽の知識にびっくりです。いやぁ、音楽ってやっぱり楽しいですねぇ。
    https://youtu.be/UYB48s-0Myw?si=ZfMcsZs33BFhzrja