バタフライ・エフェクト

Cinema

(2004年/アメリカ・イギリス)

というわけで、「2」を先に見てしまうという大失態を演じた「バタフライ・エフェクト」。現在から過去に戻って選択をやり直すというこの映画にぴったりな状況ですね。

冒頭の夜の事務所に主人公が逃げ込んできて、追手が迫る中、机の下でメモを殴り書きするシーンから、何の説明もなく次から次から話が展開していくので、目が離せなくてどんどん映画に引き込まれます。この辺は上手いですね。

中盤からは「過去に戻って云々」というからくりも分かって、テーマは「一体何がベストな未来(=現在)なのか」ということになり、少し切ないラストとなります。大林宣彦監督の「時をかける少女」のラストをちょっと思い出しました。

厳密にいうといろいろな矛盾をはらんでいるようですし、「この状況を避けるために、あの時にもう一度戻ってこうしとけば良かったんじゃないの?」というような議論もあるのでしょうが、何も隅から隅まで整合性の取れた映画だけが優れた映画なのではないでしょうし、多少の破綻があったとしても、それを凌駕する何かを提示してくれる映画というのが良い映画なのでしょう。

そういう意味では評判にたがわず十分に面白い映画でした。映画をネタにしてあれこれ考えをめぐらしたり、議論したりすることが、日頃使っていない脳の一部分を使っているような気がして刺激になります。いかに日常生活のルーチンワークにどっぷりつかって、いわば「条件反射」だけで生きているのかを気づかされますね。

まぁ、あんな映画みたいなのが日常だったら堪りませんけど。

コメント