ジュマンジ/ネクスト・レベル Cinema 2024/07/25 0 (2019年/アメリカ)『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』に続くシリーズ3作目。前作のメンバーにおじいちゃん(!)2名が加わって、キャラへのアサインが変わって・・・という他は前作の世界観をそのまま踏襲していて、今回も安心して観ていられます。逆に言えば、あとは特段取り立ててここに書くことは何もない、ということになるわけですが。ジュマンジィ!! Cinema
ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル Cinema 2024/07/24 0 (2017年/アメリカ)アドベンチャーもので当りを観た記憶がないので、あんまり期待せずに鑑賞。結論としては結構面白かったです。「ゲームの世界『ジュマンジ』に入り込んでしまった主人公たちは冒険の旅をクリアして現実世界に戻れるのか」というストーリーやキャラクター設定が振り切っているので「没入感」とか気にせず安心して観ていられます。変にハラハラドキドキすらしないという、若くない人向けエンターティメント。... Cinema
トロイ Cinema 2024/05/24 0 (2004年/アメリカ)ブラッド・ピッド主演の歴史大スペクタクル映画。「トロイってあの『トロイの木馬』のトロイ?」思っていたら終盤に取って付けたように出て来た・・・というくらいの世界古代史オンチなので、まぁ色んな事が頭に入ってきません。妻を取った取られたみたいな痴話喧嘩めいたことから国と国を挙げての戦争に。ちなみに戦争の発端となった妻役は『女は二度決断する』のダイアン・クルーガーさん、というのもち... Cinema
恋愛適齢期 Cinema 2024/05/05 0 (2003年/アメリカ)ジャック・ニコルソンといい、『マイ・インターン』のロバート・デ・ニーロといい、老齢と若い頃の雰囲気がまるで違って面白いですね。ジャック・ニコルソンが病室のベッドであれこれ難癖付けているのを見るとどうしても『最高の人生の見つけ方』(2007年)に見えちゃいます。偶然ですが、本作も前述の『マイ・インターン』も監督・脚本は同じナンシー・マイヤーズさん。ちなみにキャメロン・ディアス... Cinema
ファイナル・プラン Cinema 2024/04/10 0 (2020年/アメリカ)無敵おじさんリーアム・ニーソン御大、今回は伝説の銀行金庫爆破強盗。恋をきっかけに罪を償うべくFBIに連絡するも、金目当ての悪徳FBI捜査官から命を狙われる羽目に。さぁどうする無敵おじさん!というストーリー。ネットの解説コメントで「悪徳FBIといい、善人面した強盗リーアムといい、虫けら同然の連中しか出てこないクソ映画。まるで観る価値なし」といったのがありました。時々こういうコ... Cinema
エクストラクション Cinema 2024/04/10 0 (2015年/アメリカ)「ブルース・ウィリス:パンダ映画シリーズ」ですね。息子役のケラン・ラッツ君が主役です。CIAの敏腕捜査官ブルース。目の前で母親を悪漢に殺された幼い息子ケラン少年も成長し、父親に背中を追ってCIAに。そんなある日世界を崩壊させる威力のあるシステムとともに父親が悪の組織に捕われ、ケランはCIAの制止を振り切って世界と父を救うべく単身乗り込んでいく・・・というストーリー。ね、B級... Cinema
ザ・ビースト Cinema 2024/03/19 0 (2020年/アメリカ)『レフト・ビハインド』に引き続いてニコラス・ケイジ氏主演作品です。今回は金の亡者な密猟ハンター役。それにしても氏にぴったりな役どころって世の中に沢山あるものですね。ジャングルで「神の使い」と恐れられているホワイトタイガーを筆頭に密猟した動物たちのオリをオンボロ貨物船に乗せたところで、もうひとつ「ビースト」のオリが。かの『羊たちの沈黙』レクター博士を彷彿とさせるその軍人崩れの... Cinema
レフト・ビハインド Cinema 2024/03/18 0 (2014年/アメリカ)宗教にハマって敬遠がちな妻の目を盗むように、フライト先でグラマーなCAとよろしく風情のパイロットはニコラス・ケイジ氏。こういうフニャフニャしてるのに変なところで頑固で全体としては胡散臭い役がよく似合います。久しぶりに家族水入らずで、と帰省してきた娘はニコラスパパがフライトでガッカリだったり、宗教ママと口喧嘩したりしながらも年の離れた弟を連れてショッピングへ・・・と突然目の前... Cinema
サバイバー2024 Cinema 2024/02/17 0 (2021年/アメリカ)全世界的なウイルス感染により滅亡の危機に立つ人類。免疫を持つ娘に子を産ませようと追う教祖的おっさん一味。娘は遠縁の元FBIの男がいる農園に逃げ込むのだが・・・というストーリー。コロナウイルス禍最中の映画ということもあって緊張感があります。もしかしたら今頃こんなことになってたのかもなぁ、と。でも農園に逃げ込んでからの一味との攻防がほとんど子どもの雪合戦レベル。時々カットインさ... Cinema
エア・ストライク Cinema 2024/02/17 0 (2018年/中国)中国の戦争映画で、日中戦争時の日本による爆撃がベースとなっている作品。製作としてメル・ギブソンが絡んでいるというのもよく分かりませんが、連合軍上官役でブルース・ウィリス御大が出演、というのがまた雲行きを怪しくさせます。連合軍上官と中国軍のエースパイロットたちの軋轢、日本軍の爆撃に逃げ惑う民衆、爆撃を縫って成り行きでトラックで基地を目指す一行、と複層的に映画は進んでいきます。戦争... Cinema