SPEED MASTER

Song
0
曲紹介そもそもは「春らしい曲を作ってウーロンさんに歌ってもらおう」と作りだしたのですが、出来てみるとこうなってました。我ながら頭の中のスプリングが弾け飛んでいるとしか思えません。ちなみに、仮歌を歌ってみたら1行目で即アウトでした。歌詞▼SPEED MASTER(曲:C&P、詩:不詳、歌:重音テト)東京特許許可局長究極高級航空機この寿司少し酢が効き過ぎこの釘 引き抜きにくい釘新春シャンソンショー歌手...

トムじいさん

Song
0
曲紹介温故知新シリーズ。歌詞▼トムじいさん(詞・曲:C&P)隣の町のトムじいさんは今夜も酒場で大ボラを吹いてる頼みもせんのに語る今宵の客は新来者で時々うなずき神妙に聴いてる周りで皆が笑う”ワシが十九の時 遥か遠き東へ黄金を求め 旅に出た””つい今しがた ワシを嘘つきじゃと笑い罵った ワイフを撃ってきた”ほら始まった 皆が笑い出すトムじいさんのグラスに落ちた涙

プレステージ

Cinema
0
(2006年/アメリカ)というわけで、引き続き映画マンスリーということで。「メメント」「インソムニア」「ダークナイト」「インセプション」という濃厚な映像が印象的なクリストファー・ノーラン監督作品。今回もかなり密度の濃い映像となっております。「メメント」ほどではないにせよ、ラストシーンから始まって時間軸が切り刻まれているので流れを追いかけるのが結構大変です。それでも濃い映像に惹き込まれて見入ってしま...

L.A.コンフィデンシャル

Cinema
0
(1997年/アメリカ)3本目は、これもサスペンスコーナーのお薦めにあった作品。しかもケヴィン・スペイシーが出ている。これは見なくては!冒頭からLAを賛美するレトロな映像とナレーション。本編に入ってからは一転して腐敗したロス警察が舞台に。ケヴィン・スペイシーを含む3人の刑事を軸にストーリーは進みます。相変わらず煮ても焼いても全くとらえどころのない演技に目が離せないケヴィン・スペイシー。たまりません...

ザ・スナイパー

Cinema
0
(2006年/アメリカ)2本目は「ザ・スナイパー」。これはモーガン・フリーマンとジョン・キューザックが出てるので「まぁ外れはないだろう」といういわば「ジャケ買い」の1本。この二人の演技に見入っているうちに終わってしまった感じです。見終わってから調べてみると、そもそもあのWikipediaに記述がない。大物二人が出ている映画なのに・・・。さらに調べるとこの映画は「未公開作品」のようです。え!?大物二...

カプリコン・1

Cinema
0
(1977年/アメリカ・イギリス)今月はお誕生日月間、というわけでTSUTAYAで映画1本100円くらいでレンタルできるので、久しぶりの映画コーナーです。まずは「カプリコン・1」。サスペンスコーナーの「TSUTAYAお薦め作品」にあったので。「アポロ11号による月面着陸は虚構だった」という都市伝説(?)がありますが、あれの「火星」版です。最初はNASAが撮影に全面協力していたのですが、映画の内容が...

MANIA

Song
0
曲紹介「温故知新シリーズ」。とはいえ、ずっと頭の中だけにあっただけで、ちゃんと出来たのは今回が初めてですが。歌詞▼MANIA(詞・曲:C&P、歌:重音テト)会社から帰ったわたしはスーツのままベッドルームへ急ぐ今日もまた待たせてしまった怒らないでわたしだって寂しかったYuiちゃん Meiちゃん Ryokoちゃんこっち向いてよAkinaちゃんTomoちん Maiちゃん Megumiちゃんこっちおいでよ...

明日に賭ける男

Song
0
曲紹介温故知新シリーズ。我ながら身につまされます。歌詞▼明日に賭ける男(作詩・作曲 C&P)たくましい男に憧れている寝違うような腕枕で眠らせてあげましょう締まってる男に恋い焦がれているシャワーあがり白いバスローブうっとりさせましょう腕立て 腹筋 スクワットなんでもこなしてみせましょうナンパオ リゲイン飲み干しておぅすべてはあしたからよエアロビ 筋トレ 汗まみれなんでもこなしてみせましょうおぅすべて...

【途中で唄が変わるシリーズ】とびら開けチュウ

Song
0
曲紹介かなり久し振りの「途中で唄が変わるシリーズ」。先日行った病院の待ち時間があまりにも長かったので、暇つぶしに頭の中で作ったネタです。歌詞▼【唄が途中で変わるシリーズ】とびら開けチュウJASRAC作品コード1F6-3651-1JASRAC作品コード069-1472-1

日の出ずる国へ

Song
0
曲紹介温故知新シリーズ。歌詞▼日の出ずる国へ(詞・曲:C&P)おお 夜も更けにけり 流れる街灯り列車は知らない街へと世界の前にもっと まだ見ぬ日本へ冬は北の果て囲炉裏のそばできゅっと地酒をあおれば雪も溶けていくおお 波をすり抜けて 灼けつく潮風とデッキチェアー 冷えた缶ビールガイドブックになんて載らない街までひとり またはふたりテーマパークはちょっと 大人の旅なら飾りない街へ日本の国のもっと素敵な...