ノッティングヒルの恋人

Cinema
0
(1999年/イギリス・アメリカ)ロマンティック・コメディ映画の名作・・・ということでずっと敬遠していた作品です。旅行関係専門書店に入ってきた人気女優。店を出た女優とばったりでくわした店長はあろうことか手に持っていたオレンジジュースをぶっかけてしまう。着替えてもらうためやむなく自宅に招いたところ、あろうことか女優が店長にいきなり接吻。どうです?この展開。そりゃ別にリアリズムがどうとか言うつもりはあ...

わたぼうし(詞:たんぽぽしゃん)

Song
0
曲紹介たんぽぽしゃんらしい、ふわふわとした詞に附曲させていただきました。▼2025-04-29・デモアップ▼2025-04-30・たんぽぽしゃんボーカル追加・たんぽぽしゃんアートワーク追加歌詞▼わたぼうし(詞・歌:たんぽぽしゃん、曲:C&P)わたぼうし風に吹かれてどこに行くの?ふんわりふわふわ君のところにしあわせな気持ちになりますようにって。使用機材ウクレレ:Epiphone Les Paul U...

YouTubeライブ~2025/04/27

Live
0
160枚の世界旅行はさすがに無理がありました。・【カバー弾き語り】「君という花」ASIAN KUNG-FU GENERATION(ベース&コーラス編)・【カッパ写真館】大阪万博2025・【カッパ弾き語り】「焙煎珈琲店(詞:ろまんざさん)」Cut&Perma

大阪万博2025の歌

Song
0
曲紹介私事で恐縮ですが、昨日「大阪万博2025」に行ってまいりました。というわけで取り急ぎ曲を作った次第です。「なんでまた」?・・・記念に・・・です。半分は、自分に誕生日プレゼントで買ったVOXのワウペダルの試し弾きです。歌詞▼大阪万博2025の歌(詞・曲:C&P)大阪万博2025正式名称は2025年日本国際博覧会大阪市此花区夢洲で現在開催中大阪万博2025大阪万博2025第5希望までパビリオン見...

トビラ 魔の入り口

Cinema
0
(2018年/アメリカ)「これぞB級ホラー映画!」と大きな声を出したくなるような風格漂う一作です。演技も雰囲気もそれなりにちゃんとしているのですが、掻い摘んで言えば2行くらいで済んじゃいそうなアイデアなんですね。「『子どもをさらう森の扉』の封印を解いてしまったファミリー。その扉にさらわれた息子を取り戻すべく夫婦が悪魔と交わした契約とは」・・・これを1時間半かけて見せようとするから、どうしたって間延...

ワウ購入

Blog
0
最近ワウが気になっていて、近所のハードオフでもショーケースに張り付いてました。何故かVOXのワウが3種類も揃っていて、お値段どれでも6,600円。う~む。調べてみるとVOXのV845というモデルの音が好みに合っているようで新品でも8,000円ほど。というわけで、自分へのお誕生日プレゼントにアマゾンで購入。そろそろ終活かというのに、ここ最近どんどん物欲のままに物が増えていっているような。

朝がきた(詞:たんぽぽしゃん)

Song
0
曲紹介何とも言えない静謐感漂うたんぽぽしゃんの詞に曲を附けさせていただきました。▼2025-04-20・デモアップ・たんぽぽしゃんボーカルに差し替え・コーラス録り直し・たんぽぽしゃんからのアートワーク追加歌詞▼朝がきた(詞・歌:たんぽぽしゃん、曲:C&P)朝がきたどうしたらいいのかわからない母にもどうしたらいいのかわからない私にも朝がきた小鳥がさえずり花が咲く朝がきた使用機材ピアノ:BitSoni...

未完の人(’25ReTake)

Song
0
曲紹介2016年の作品をリミックス・・・と思ったら、当時録ったギターの音が生音に後付けエフェクトで歪ませていて、どうしても上手くミックスできず「弾き直すしかないかぁ」と思っていた矢先にLesPaul Spesialを購入したので勢いで弾き直しました。というわけで2016年の作品をリテイクです。▼2016年オリジナルバージョンはこちら。歌詞▼未完の人(詞・曲・編曲・歌:C&P)気付いたときは手遅れわ...

YouTubeライブ~2025/04/13

Live
0
終活報告会。・【カバー弾き語り】「君という花」ASIAN KUNG-FU GENERATION・【カッパ写真館】滋賀県大津市膳所の古い町並み(後編)・【カッパ弾き語り】「スペシャルなギター」Cut&Perma

スペシャルなギター

Song
0
曲紹介全ては歌詞のとおりです。歌詞▼スペシャルなギター(詞・曲・歌:C&P)夢にまで見たギターを買いましたギブソン製のレスポールスペシャル見た目が可愛いスペシャルなギター肝心な音はこんな感じ「買いました」といってももちろんローンで(24回)今のところ一銭も払ってないこれまでの相棒フェンダーテレキャスター(ドモアリガト!)音の違いは正直分からない使用機材ドラム:Steven Slate Drums ...