YouTubeライブ~2023/07/09

Live
0
今回より夏仕様です。・【カバー弾き語り】「悲しき街角」デル・シャノン・【カッパ写真館】京都府伊根町の古い町並み・【カッパ弾き語り】「満員電車」Cut&Perma

白雪姫〜あなたが知らないグリム童話〜

Cinema
0
(2019年/フランス・ベルギー)全く食指の動かないタイトルですが鑑賞。イザベル・ユペール女史みたいな義母と絶世の・・・とはいかないまでも今風に整った顔立ちの娘との豪奢な屋敷内でのやり取りから始まります。時は中世・・・かと思いきや、タンクトップ姿で娘がジョギング。現代かぁ、と思ってたら後ろから来た車にそのまま拉致される。なかなか意表を突く展開です。人里離れた森の中で何とか脱出して田舎町でどこか奇妙...

サラサラ

Song
76
曲紹介ろまんざさんの歌詞のタイトルにさらさんが「一瞬、私のことかと思いました。」とコメントされていて、このコラボを思いつた次第です。詞:ろまんざ曲:C&P編曲:C&P(ウクレレ、リズムボックス、パーカッション)、ろまんざ(シンセベース、ストリングス、ピアノその他全て)、う~ろん(コーラスアレンジ)歌:細田さら、う~ろんジャケット:ろまんざ動画:ろまんざDiary【2023-05-31】デモアップ。...

満員電車

Song
0
曲紹介細田さらさんならではなこの詞を見つけて、矢も楯もたまらず駆け込み乗車しました。幸いなことに最近満員電車に乗る機会がないです。さらさんによる曲にぴったりな動画です!▼満員電車(詞:細田さら、曲:C&P、歌:知声)すし詰めの電車の中早く離脱したくなる目的地には行けないけれどもう 行かなくてもいいんじゃないか?そんな思いがふと浮かぶ次 降りても誰も困らないかも?そんな思いがふとめぐる次の駅で降り...

YouTubeライブ~2023/07/01

Live
0
熱中症にはご注意を。・【カバー弾き語り】「雨を見たかい」CCR・【カッパ写真館】京都府京丹波町須知の古い町並み・【カッパ弾き語り】「うちのルンバ君」Cut&Perma

トレジャーハンター・クミコ

Cinema
0
(2014年/アメリカ)「クミコ」?洋画?・・・と思いながら鑑賞。前半は東京ターンで、かなりシンドイOLクミコのかなりシンドイ日常が描かれる。日本人の当方が見ても全く違和感がなく(恐らく字幕前提だからかセリフの声が小さいけど)、あらためて「これ洋画?」と。そんなクミコの唯一の生きがいはあの映画『ファーゴ』の「実話」である雪に埋められた大金のトランクを掘り出すことで、夜な夜な綿密な計画を練る。そして...

YouTubeライブ~2023/06/17

Live
0
「一度あることは三度ある」ではなく「二度あることは三度ある」でした。ミスの上塗り。・【カバー弾き語り】「Tokyo」井上陽水・【カッパ写真館】三重県松阪市(後編)・【カッパ弾き語り】「Ms.Macrophage」Cut&Perma

アンモナイトの目覚め

Cinema
0
(2020年/イギリス・オーストラリア・アメリカ)全く予備知識なく鑑賞。海辺の片田舎町で観光客向けに化石を販売する女性化石発掘科学者と地学者の夫に連れられて訪れたセレブ婦人との物語。実在人物がモデルで科学者はメアリー・アニング(1799-1847)さん。薄暗く周囲がボケる画面に映るメアリーの浮かない顔と頑固そうな老母とどう見ても貧乏な暮らし振りに「こりゃ重い映画になりそうだ」と覚悟する。地学者の夫...

コンティニュー

Cinema
0
(2020年/アメリカ)いわゆる「ループもの」ですが、主人公が辟易するくらい「無理ゲー即死」→「コンティニュー」→「初めからスタート」のループぶりが凄いです。これは邦題に軍配ですね(原題「Boss Level」)。それも「高層マンションのベッドで美女と迎えた朝」→「いきなり暴漢に大鉈で襲われてお目覚め」→「窓外に現れたヘリコプターによる一斉掃射」→「窓からダイブして路面のトラック荷台に落下」→「ス...

哀愁の日曜日

Song
0
曲紹介曲は出来たものの、歌詞を作るのが久しぶりで何も浮かばなかったところ、恐らくろまんざさんのインスト曲「哀愁の眺滝橋」()を聴いたばかりということもあってか「哀愁の日曜日」という言葉が出てきて、そこから作った次第です。ろまんざさん、色々お世話になっております。。▼動画アップ(2023-06-17)▼哀愁の日曜日(詞・曲:C&P)火曜日木曜日燃えるゴミの日不燃ゴミは金曜日届いたLINEには「忘れ...