YouTubeライブ~2022/10/30

Live
0
夏真っ盛りです。・【カバー弾き語り】「聖母たちのララバイ」岩崎宏美・【カッパ写真館】東京散策2022(後編)~浅草・【カッパ弾き語り】「おばあちゃんちの夏休み(作詞:細田さらさん)」Cut&Perma

10 クローバーフィールド・レーン

Cinema
0
(2016年/アメリカ)『クローバーフィールド/HAKAISHA』(2008年)の続編として見始めたので、いつになったら前作同様そこらじゅうを走り回るのかと思いきや、地下シェルターという密室でストーリーは進みます。これほんとにクローバーフィールド?実質登場人物は3人だけにもかかわらず、それでも観ていられるのは役者さんの上手さのおかげで、特にヒロイン・ミシェル役メアリー・エリザベス・ウィンステッド嬢...

YouTubeライブ~2022/10/22

Live
0
空腹時、閲覧注意です。・【カバー弾き語り】「ずっと好きだった」斉藤和義(ベース&コーラス)・【楽器紹介】ピグノーズベースPGB-200・【カッパ写真館】東京散策2022~銀座・築地・【カッパ弾き語り】「Autumn Song」Cut&Perma(ベース&コーラス)

おばあちゃんちの夏休み(作詞:細田さらさん)

Song
0
曲紹介細田さらさんの歌詞ページに「こんな歌詞がでてきました」とアップされた歌詞で、良い歌詞なのでしばらく躊躇していたのですが、思い切って曲付けをさせていただきました。曲を作って、う~ろんさんに歌っていただいて、あらためて良い歌詞です。麦わら帽子を振り回す二人が目に浮かびます。【Diary】▼2022-10-10 Mon・デモアップ▼2022-10-11 Tue・メロディ修正(&コーラス歌い直し)・...

YouTubeライブ~2022/10/16

Live
0
配信直前に思い付きで「予約配信」なんてしようとするから・・・。・【カバー弾き語り】「ずっと好きだった」斉藤和義・【カッパ写真館】奈良県五條市・御所市今住の古い町並み・【カッパ弾き語り】「Autumn Song」Cut&Perma

シェーカー2種・ピグノーズベース購入

Blog
0
本日出先で訪れたハードオフは何故かマイネルのパーカッションが、それも見たことのないやつが何種類か置いてあって、今回2種類購入しました。まずはカホン型ミニシェーカー。「インテリアにもどうぞ」というPOPのとおりの可愛さです。800円(税抜)。※電池は大きさ比較用です。電池駆動ではありません。ヤクルトの廃材を4つ繋いで作ったようなチープさが半端じゃないですが、確かにマイネルのロゴが入っています。本当か...

エンド・オブ・ホワイトハウス

Cinema
0
(2013年/アメリカ)『エンド・オブ・ステイツ』(2019年)、『エンド・オブ・キングダム』(2016年)とシリーズを遡りながら観ることになりましたが、本作がシリーズ1作目です。3作とも「そりゃないだろ」という荒唐無稽な展開でありながら、恐らく忖度なきテロ・殺戮描写や特殊効果、そして主役のジェラルド・バトラー氏を始めとする俳優陣の地に足の着いた安心感溢れる演技のおかげで、訳の分からない説得力で以...

君はいまごろ(詞:ろまんざさん)

Song
7
曲紹介【Diary】▼2022-09-25 Sunデモアップ。▼2022-09-27 Tue・2番サビメロディ一部変更・タンバリン追加▼2022-09-29 Thu・2番サビメロディ一部変更・ボンゴ追加▼2022-09-30 Fri・ろまんざさん ギターソロ追加・パーカッション一部差し換え▼動画ろまんざさんがショートムービーを作って下さいました。フルコーラスバージョン?待て次号!!▼君はいまごろ(...

YouTubeライブ~2022/10/01

Live
0
満腹&ほろ酔い配信の結末や如何に・・・。・【カバー弾き語り】「メモリーグラス」堀江淳・【カッパ写真館】奈良県五條市の古い町並み・【カッパ弾き語り】「シチュー」Cut&Perma

リバー・ランズ・スルー・イット

Cinema
0
(1992年/アメリカ) あのロバート・レッドフォードが監督、そして若きブラッド・ピッドが主演という映画。もう一人の主役、映画の語り手であり兄役のクレイグ・シェイファー氏も不器用で真面目な青年を好演しているのですが、どうしてもピット君から目が離せないんですね。恐らくレッドフォード監督の演出からしてそうなっているんでしょうけれど。終始、山や川との大自然やフライ・フィッシングのフォームの美しさ、ぎこち...