
曲紹介
ろまんざさんのお料理ソングシリーズ(?)第二弾です。
【Diary】
▼2023-01-22 Sun
・デモアップ
▼2023-01-24 Tue
・ギターをハーモニカに差し替えたりなんだり。
▼2023-01-25 Wed
・ろまんざさん歌詞フルコーラス完成。
▼2023-01-26 Thu
・ろまんざさん歌詞一部修正。
▼2023-01-28 Sat
・ざっとフルコーラス制作。
▼2023-01-29 Sun
・ギターソロ入れ
・Cメロ歌い直し
・全体ミックス
▼そりゃないぜ、Baby
(詞:ろまんざ、曲・歌:C&P)
程よく脂がのって
おいしそうな
うな重の写真に
即反応
凹んだわたしの
お腹が泣いた
恥ずかしい位の
大音量
※
ハラヘリ~
ハラヘリ~
私は現在
ハラヘリ~
おとつい彼女と別れ(bye bye)
滅入りそうで
思い出の写真を
しまい込んだ (込んだよ)
凹んだわたしの
こころが泣いた(cry cry)
予想だにし得ない
大絶叫
※
金無し
用無し
私は現在
愛が無し
※※
あちらこちら
目移る私の心
すこしいたむ
空っぽ私のお腹(おなか)
※
ハラヘリ~
ハラヘリ~
私は現在
ハラヘリ~さ
コメント
ハモニカ良い味でてますね。秘伝の奏法!
続きです。
▼そりゃないぜ、Baby
(詞:ろまんざ、曲・歌:C&P)
程よく脂がのって
おいしそうな
うな重の写真に
即反応
凹んだわたしの
お腹が泣いた
恥ずかしい位の
大音量
※
ハラヘリ~
ハラヘリ~
私は現在
ハラヘリ~
おとつい彼女と別れ(bye bye)
滅入りそうで
思い出の写真を
しまい込んだ (込んだよ)
凹んだわたしの
こころが泣いた(cry cry)
予想だにし得ない
大絶叫
※
あいうえ
アイウエ
私は現在
愛飢中
※※
あちらこちら
目移る私の心
すこしいたむ
空っぽ私のお腹(おなか)
※
ハラヘリ~
ハラヘリ~
私は現在
ハラヘリ~さ
おお!早速の2番ありがとうございます!!仕事が早いですねぇ。
しかもバディに続いての恋愛がらみ。「あいうえ」からの「愛飢」が秀逸です。
コーラスパートまで考慮していただいて、こちらとしてはもうコピー&ペーストで完成しそうな感じですね。
作業進捗はこのページで順次アップいたしますので、都度忌憚なきご意見よろしくお願い致します。
愛飢は
https://youtu.be/Ttqk_CQc0lc
youtubeコメントには松本隆さん作とありますが確か大滝さん作だったような。
とにかく拝借しました。悪しからず。。。
まずいですかね。
変えましょうか?
あいうえ
『風街ろまん』名盤ですよね。
一案ですが、むしろリスペクトとしてコーラスで「はっぴいえんど」と入れるのはどうでしょう。愛に飢え、ハッピーエンドを乞うという感じで。
やはりパクリはいけませんね。
校正しました。
▼そりゃないぜ、Baby
(詞:ろまんざ、曲・歌:C&P)
程よく脂がのって
おいしそうな
うな重の写真に
即反応
凹んだわたしの
お腹が泣いた
恥ずかしい位の
大音量
※
ハラヘリ~
ハラヘリ~
私は現在
ハラヘリ~
おとつい彼女と別れ(bye bye)
滅入りそうで
思い出の写真を
しまい込んだ (込んだよ)
凹んだわたしの
こころが泣いた(cry cry)
予想だにし得ない
大絶叫
※
恋なし
用無し
私は現在
愛無し中
※※
あちらこちら
目移る私の心
すこしいたむ
空っぽ私のお腹(おなか)
※
ハラヘリ~
ハラヘリ~
私は現在
ハラヘリ~さ
コメント入れ違いになっちゃいましたね。校正版了解です。「恋なし用無し」は切ないですねぇ。
それでは引き続きよろしくお願い致します!
リスペクトの件!いいですね。
どちらの方法でやるかは。。。Cut&Permaさんどう思います?
校正版でいいと思います。リスペクトのつもりでも、何がどこにどう影響するか分からないややこしい世の中ですし。
了解です。
ご心配かけました。
風街がすっかり身になってるもんで。。
詞、歌、サウンド、アレンジ・・・どこを切っても肉汁じゅわ~ですもんね。
「風をあつめて」は無論、「夏なんです」のあの夏感や「はいからはくち」の「間奏!」とか・・・この話もしだすとキリがなさそうですね。
この頃の大瀧詠一さんの歌い方が一番好きなんです。「飴色の駅に着いたら、浮かぶ駅の沈むホームに。。。」のくだりの詞とブルージーな大瀧さんの歌がカッコいい。
さて、ハラヘリてすが
▼そりゃないぜ、Baby
(詞:ろまんざ、曲・歌:C&P)
程よく脂がのって
おいしそうな
うな重の写真に
即反応
凹んだわたしの
お腹が泣いた
恥ずかしい位の
大音量
※
ハラヘリ~
ハラヘリ~
私は現在
ハラヘリ~
おとつい彼女と別れ(bye bye)
滅入りそうで
思い出の写真を
しまい込んだ (込んだよ)
凹んだわたしの
こころが泣いた(cry cry)
予想だにし得ない
大絶叫
※
金無し
用無し
私は現在
愛が無し
※※
あちらこちら
目移る私の心
すこしいたむ
空っぽ私のお腹(おなか)
※
ハラヘリ~
ハラヘリ~
私は現在
ハラヘリ~さ
としてみましたが如何てしょう。
「金無し用なし」は切なさ倍増じゃないですか!ますます「そりゃないぜ、Baby」感が出て良いですね!!
こちらも「サビのメロディどうしよう?」とか思案中だったりしますので、どんどん修正しながら良い作品にしてまいりましょう!
フル尺の録音ご苦労さまです。アーシーなブルースよい雰囲気出てます。ありがとうございます。
コメントありがとうございます!
「アーシー」の意味が分からなくて調べました。
『土の香りのするような感じ。どろ臭い。主にリズム‐アンド‐ブルース・ゴスペル・ソウルなどの野性的で素朴なサウンドを形容するのに用いる。』(コトバンクより)
凄い言葉をご存じですね。勉強になります。
今日、ギターソロや仮歌だったCメロの歌い直しをして、一通り完成しました。
ここから1週間くらいクールダウンしながらチョコチョコ手直しウィークになります。お気づきの点等ありましたら忌憚なきご意見宜しくお願い致します!