アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル

Cinema
0
(2017年/アメリカ)レオタードを着て壁際の椅子に座った女性がグワっと足を広げてこちらを見据えるジャケットに「史上最大のスキャンダル」のサブタイトル・・・一体どんな映画なのか気になりながらもスルーしていた作品。実際にあったフィギュアスケートの暴行事件を当時の関係者がそれぞれインタビューに答えるというドキュメント風になっています。が、それぞれの言い分は矛盾しているわ、それぞれの人物がかなりエキセン...

ロシア

Song
0
曲紹介▼2006-03-05というわけで、ウーロンさん参加作品第1弾、「ロシア」をアップしました。まだまだ詰めれそうですが「じゃぁどこまで詰めるのか」というとどこまででも詰められるのがこういう作業の良いところであり、悪いところです。手弾きだと「なんぼやってもこれ以上もう無理」という上限が結構すぐやってくるんですが・・・。▼ウーロンさんによる動画公開!(2022-04-02)『虫の春』に続く第2弾。...

配信ライブ「生カッパ巻き」1周年特別企画~総集編

Live
0
お陰様で当バンドの配信ライヴ「生カッパ巻き」も1周年を迎えることができました。というわけで「総集編」を作りました。あらためましてご笑覧いただければ幸いです。

虫の春~Remix

Song
0
曲紹介ウーロンさんより「『虫の春』のコーラスを思い付いたんだけど」。『虫の春』というと2007年3月頃に作った曲ですので、6年という歳月を経てのRemix。制作者冥利に尽きるありがたいお話です。 折角なので、ドラムの音をリズムボックスっぽいのから生っぽいのに差し替えたり、ギターやタンバリンを追加したりしました。 ちなみ2007年バージョンはこちら。▼2013/05/13▼2022/01/08 RE...

リリーのすべて

Cinema
0
(2015年/イギリス・アメリカ・ドイツ)ジャケットに写る二人のうち、ひとりはどう見ても男性だよな、とずっと気になっていた作品。何となくコメディかと思っていたのですが、『世界で初めて女性に変身した男と、その妻の愛の物語』というあまりに説明的に過ぎる邦題の小説(原題「The Danish Girl」)を基にした伝記映画です。男性に生まれながら、リリーという女性人格を抑えきれない難しい役どころを演ずる...

ようこそ映画音響の世界へ

Cinema
0
(2019年/アメリカ)これはネットニュースか何かで知ったときから「観たい!」と思っていた作品。映画も音も好きな当方にとっては大好物の匂いしかしません。クンクン。先日観たばかりの『プライベート・ライアン』の「伝説の20分間」が取り上げられていたのが嬉しかったですね。それから『地獄の黙示録』の「ワルキューレ」!ソフィア・コッポラ監督の『ロスト・イン・トランスレーション』での東京ですとか、黒澤監督の『...

YouTubeライブ~2022/03/20

Live
0
今井町の古い町並みのヘヴィさにあらためて疲労困憊の体です。・【カバー弾き語り】「万里の河」チャゲ&飛鳥(チャゲ編)・【カッパ写真館】橿原市今井町の古い町並み【前編】(奈良県)・【カッパ弾き語り】「桜の咲く頃には」(コーラス&トライアングル)Cut&Perma

YouTubeライブ~2022/03/13

Live
0
今回はKPがOKだと思ったら・・・油断大敵火がぼうぼう。・【カバー弾き語り】「万里の河」チャゲ&飛鳥・【カッパ写真館】橿原市八木町の古い町並み(奈良県)・【カッパ弾き語り】「桜の咲く頃には」Cut&Perma

バニラアイス

Song
2
曲紹介『大好きで大好きで大好きで』に引き続き、細田さらさんからお送りいただきました歌詞に曲を付けさせていただきまして、ウーロンさんに歌っていただきました。今回はストレートにバンドアレンジとなりました。▼2022-02-11 Fri・曲・アレンジ・ボーカルMIKU(仮)・C&Pコーラス(仮)▼2022-02-12 Sat・2番のサビ繰り返しの間のアレンジ変更・タンバリン&シェーカー追加▼2022-0...

YouTubeライブ~2022/03/06

Live
0
休憩タイムのBGM流れず・・・リハの手を抜いたところが確実に抜け落ちるのがライヴの魔性なのでしょう。・【カバー弾き語り】「リンダリンダ」THE BULE HEARTS・【カッパ写真館】長浜の古い町並み(滋賀県長浜市)・【カッパ弾き語り】「ネパール」(コーラス)Cut&Perma