パプアニューギニアロッケンロール(詞:たんぽぽしゃん)

Song
0
曲紹介始まりはMusicTrack『近畿2府5県ロックンロールサンド』のコメント欄、きょっちさんとのこんなやりとりからでした。きょっちさん「私の地域が登場しないのは国内にいないので仕方ないです」C&P「確かパプアニューギニアご在住、しばしお待ちを。たんぽぽしゃんがなんとかしてくれます」それで終わったかにみえたのですが・・・。ある日、何気なくMTの詞コーナーを見てみると、なんとそこに『パプアニューギ...

YouTubeライブ~2024/12/08

Live
0
お久し振りのリハビリ生配信です。・【カバー弾き語り】「オリビアを聴きながら」杏里・【カッパ写真館】滋賀県草津市の草津宿(前編)・【カッパ弾き語り】「僕らの時代」Cut&Perma

以心伝心(詞:たんぽぽしゃん)

Song
0
曲紹介たんぽぽしゃんの詩のコーナーにアップされた『以心伝心』。ネタバレのような話になりますが、実は当方が半分当事者でして、前コラボ作品『北海道ロッケンロール』を作っている時に、たんぽぽしゃんにいつものセリフを依頼してなかったことに気付いて、詞のコメント欄に依頼をしたのとほぼ同時に「依頼されてませんが、セリフを送ります」とたんぽぽしゃんからデータをお送りいただき「これは以心伝心ですね」と。早速作りか...

北海道ロッケンロール(詞:たんぽぽしゃん)

Song
0
曲紹介たんぽぽしゃんとの「六県ロールケーキ」シリーズ、今回は北海道の巻。いつにも増して特産物盛沢山です。北海道ということで「さださん風」というアイデアもありましたが、「はて、これがロッケンロールなのか」と言われるとグゥの音も出ないので、逆に大袈裟なロックに・・・というわけでELO風にしてみました。「それが北海道と一体何の関係があるのだ」と言われると・・・グゥ。▼2024-12-01デモアップ▼20...

ブラックフライデー2024

Blog
2
今年も全世界のDTMerが散財地獄に堕ちる悪魔の日がやってきました。昨年に引き続き今回もWavesのプラグインを一気に大人買いしました。今回は110円値上がりして2,860円均一セール。Waves JJP Vocalsこのプラグインも世間で評判がいいんですよね。去年はCLA Vocalsを購入して、そんなに使わなかったのにまた買っちゃいました。まぁ2,860円ですから(←絶対にお金が貯まらないタイ...

僕らの時代

Song
0
曲紹介のっけからマニアックな話で恐縮ですが、Rolandの古いリズムボックスCR-78が大好きなのです。そして最近そのVSTを手に入れました。詳しい話はこちら。というわけで早速それを使って作った曲です。歌詞▼僕らの時代(詞・曲・歌:C&P)行きつ戻りつをしながらここまで来たんだ僕らはいつでも帰れるつもりが抜き差しならないとこまでお腹を輪切りにしてみりゃ脂肪の年輪膝がくがく堪え難き体過重コレステロー...

オウショクマジュツの誘惑(詞:ろまんざさん)

Song
15
曲紹介ろまんざさんの『コウフクなオワリ』の続編(?)に曲を附けさせていただきました。▼2024-11-08デモアップ▼2024-11-10アートワーク(ろまんざさん作)アップ▼2024-11-13・音色追加・ミックス修正▼2024-11-18・ろまんざさんによるオウショクマジュツ的アレンジ追加歌詞▼オウショクマジュツの誘惑(詞:ろまんざ、曲:C&P、歌:C&P)(verse 1)ふだんは、それほど...

シネマのあと(’24Mix)

Song
0
曲紹介秋ということで。歌詞▼シネマのあと(作詞:C&P・ウーロン、作曲:C&P)映画館を出て ただひとりで歩いていく 銀杏の並木を薄いコート 腕にかけたまま泣きはらした頬がまだ熱い映画の中 延びゆくふたつの影やがてひとつ 立ち去っていくの小さな声 「それじゃまたね」と言った本当は最後 分かっていたカフェテリアのケーキを横目にヒロインには程遠いみたい遠く深く 澄み渡る秋の空立ち止まって ひとつ深呼吸...

ユー・ガット・メール

Cinema
0
(1998年/アメリカ)これも有名な映画で、主演もトム・ハンクスとメグ・ライアンと豪華。というわけでひねくれ者の当方は未観でした。パソコン画面に映し出されるメールソフトがなんともレトロで郷愁を誘います。ダイヤルアップ接続の「ピー!ガリャガリャガリャ」も懐かしい。トム・ハンクスの人を喰ったような演技も健在、「ロマンティック・コメディの女王」メグ・ライアンもさすがのチャーミングさです。ネット上でのメル...

エスケープ

Cinema
0
(2018年/アメリカ)はい、こちらもB級の匂いがプンプンです。社会見学みたいなノリで知り合いの警官のパトカーに乗り込むイケメン白人とちょっとひねくれた黒人の男子学生、という時点でもう鼻白んでしまいます。おまけに警官が下品トークを垂れ流し続ける。これを見続けないといけない理由が見つかりません。それでも我慢して観ていると、イケメンの元彼女を見にパトカーで向かう下品警官。どういう話の流れか元彼女もパト...