「M」その3 Song 2020/12/06 0 曲紹介エコ&マゾ企画「アーチストアルファベット順弾き語り」。前回からほぼ10ヵ月ぶりです。この調子で一体いつ終わることやら・・・。どうせなら本日の朝にアップしたかったですね。歌詞▼「M」その3AG,Vo,Cho:C&PRhythmBox:FankBox(iPhone APP)元ネタはこちら。 Song
「M」その2 Song 2020/03/15 0 曲紹介エコ&マゾ企画「アーチストアルファベット順弾き語り」。今回は恐らく本企画初のゲストとしてウーロンさんをお迎えしました。この曲は間奏にフルートが使われておりまして、リコーダーの名手であるウーロンさんにお願いした次第です。ちょっとのリハでたちまちOK、流石です。ちなみにこの曲は女性パートの歌もあるので、駄目もとでお願いしたらやっぱり駄目でした。歌詞▼「M」その2Recorder:OolongAG... Song
「M」 Song 2020/02/23 0 曲紹介エコ&マゾ企画「アーチストアルファベット順弾き語り」。やっと「L」を通過して今回から「M」です。しかし「M」のアーチストも何だか多そうだな。いや、先は見るまい。目の前のことだけを粛々とやって参りましょう。今回はまさに三連休のど真ん中テイストな仕上りとなりました。途中の演奏もさることながら、極めつけはラストのコードが全く鳴っていないという体たらく、これはいくらなんでも駄目だろうと思いましたが、... Song
「L」その6 Song 2020/02/16 0 曲紹介かなり息切れしておりますが、まだまだ続くよエコ&マゾ企画「アーチストアルファベット順弾き語り」。大御所の登場です。最後の最後に噛みましたが、言わなければ多分気付かれないと思います。一発録りでここまできてそんなことにかまってられません。というわけでなにげに長かった「L」はこれにて終了です。歌詞▼「L」その6AG,Vo,Cho:C&P元ネタはこちら。 Song
「L」その5 Song 2020/01/26 0 曲紹介エコ&マゾ企画「アーチストアルファベット順弾き語り」。いつまで続くのか「L」。今回の曲は多分スペイン語ということで(英語も大の苦手ですが)久し振りに歌詞カードにカタカナを付記しました。ヤリバ ヤリバエンディングは本物が聴いたら削除要請されそうなチープさです。まぁ、聴かれることはなかろうて。歌詞▼「L」その5RhythmBox:FunkBox(iPhone App)AG,Vo,Cho,Bong... Song
「L」その4 Song 2020/01/19 0 曲紹介エコ&マゾ企画「アーチストアルファベット順弾き語り」。実はこの曲、本企画2回目の登場です。1回目がどのアルファベットのアーチストだったのか全く記憶にないですが。確か1回目も今回と同じエンディングを付けた記憶があります。全く進歩していないということですね。あげく今回は最後のコードを間違えてSUS4みたいになってしまい、強引にあるべきコードに繋げて終わらせるという荒業をやっております。むしろ退化... Song
「L」その3 Song 2020/01/11 0 曲紹介エコ&マゾ企画「アーチストアルファベット順弾き語り」。「L」ということですが、曲は知っていてもアーチスト名なんて知らないですよね。まぁ「L」ということらしいです。高いキーが続くので3番で事切れそうになって、あわやのエンディングを迎えるところでした・・・って半分ネタバレですね。歌詞▼「L」その3AG,Vo,Cho,Tambourine,EggShaker:C&P元ネタはこちら。 Song
「L」その2 Song 2020/01/05 0 曲紹介牛歩の如し「アーチストアルファベット順弾き語り」。令和も何年までかかることやら・・・。というわけで今年一発目は、アコギと唄にディストーションをかけるという邪道からスタートです。歌詞▼「L」その2AG,Vo,Cho:C&PRhythmBox:Rhythmus(Vsti)元ネタはこちら。 Song
「L」 Song 2019/09/16 0 曲紹介エコ&マゾ企画「アーチストアルファベット順弾き語り」。さっさと「K」を済ませてお次は「L」。早速大御所をお迎え致しました。しかしこのアーチストのギターリフは最小限の労力で最大限の効果、まさにエコロジカルなフレーズ作りの天才だと思っておりましたが、今回実際演奏してみてその凄さをあらためて実感した次第です。5つくらいの音を使って2弦と3弦、3弦と4弦、そして1弦と2弦に上下移動させるだけ。これで... Song
「K」その4 Song 2019/09/14 0 曲紹介エコ&マゾ企画「アーチストアルファベット順弾き語り」、引き続き「K」の部です。今回のアーチストの曲はまさにカシオトーンのオートフィンガー的アレンジ。敬意を表すべく名機カシオトーン MA-120のビートバンク「ディスコ」カテゴリー「20 オールドディスコ」のビートを基本に適宜「フィルイン」ボタンを多用致しました。歌詞▼「K」その4AG,Vo,CASIOTONE(Fillin):C&P元ネタはこ... Song