GOSFORD PARK Cinema 2014/04/27 0 (2001年/イギリス)今回のMy映画ブームのひとつのテーマは「脚本」だと思っていて、やっぱりあの「スティング」の驚きをもっと体験させて欲しいというのがあるわけです。というわけで、「脚本が秀逸な映画選」みたいなサイトで紹介されてる映画をピックアップしていこうと。まずは「GOSFORD PARK」です。ゴスフォード・パークに一票。演出も過剰じゃなくて良い。アカデミー賞も納得。久しぶりに繰り返し見たい... Cinema
THE 有頂天ホテル Cinema 2014/04/27 0 (2006年/日本)「笑の大学」「ラヂオの時間」に続く三谷幸喜さん作品です。いつものように、限定された時間の中でこれでもかというくらいに八方破れな展開があって、クライマックス間際でそのすべてが集約されていくという脚本でした。なにはともあれキャスティングが豪華です。記者会見で「全員が主役です」と監督が言っていたように、登場人物それぞれのドラマが描かれながら、八方破れな展開もありながら、絡み合いつつ集... Cinema
ラヂオの時間 Cinema 2014/04/13 0 (1997年/日本)フジテレビの「やっぱり猫が好き」という深夜ドラマが好きで当時ずっと見てました。小林聡美さんともたいまさこさんと室井滋さんの三姉妹という渋いキャスティングで、今となってはどんな内容だったのか覚えてないですが。後々三谷さんが有名になってから、あの番組の脚本をされていたと知りました。何故か知らないですが、テレビをあまり見ないにもかかわらず度々画面で見かけるのでずっと気になっていて、い... Cinema
「スウィングガールズ」「スティング」 Cinema 2014/04/13 0 ▼スウィングガールズ最初から最後まで楽しい良い映画でした。こういう家族が安心して見られる映画ってなかなかないですよね。▼スティング学生時代にビデオで見たことがあって、ラストのトリックが凄いという印象があったのですが、もう一度どんなだったか見てみようと。まぁ脚本の素晴らしさもさることながら、何と言ってもポールニューマンの格好良さに尽きますね。序盤のよれよれ詐欺師の演技でも、なんとも隙のなくて目が離せ... Cinema
まんぼう「じょいマロ」 Song 2014/04/13 0 曲紹介というわけで、相方と私の新ユニット「まんぼう」第一弾です。オリジナルではありませんが、アイデアは相方から。久し振りにエレキギターを弾くということで、本当に久し振りに弦を張り替えました。こうしてキーボードを打つにも指が痛いです。 Song
映画ふたたび Cinema 2014/03/02 0 学生時代に深夜映画に凝った時期があって、山城新伍氏のナビゲーションで「ナイン・ハーフ」やら「フランチェスコ」(ミッキー・ローク月間だったのか?)やら訳の分からないフランス映画やらを見たり、TSUTAYAでレンタルビデオ(もちろんVHS)を借りてきて「ローマの休日」「ティファニーで朝食を」「スティング」「自転車泥棒」「赤い河」・・・・・・要するに名画と言われるやつを片っ端から見てました。しかしながら... Cinema
World Song 2013/12/14 0 曲紹介曲は早くから出来ていたのですが、重音テト嬢への歌指導や演技指導に物凄い時間と労力を費やしました。寿命が3年くらい縮まったような気がします。はぁ。歌詞▼音楽チーム詞、曲、編曲:C&P歌:重音テト▼動画チーム監督、演出、ADその他諸々:C&P主演:重音テト 友情出演:初音ミク Song
「い」その3 Song 2013/11/10 0 曲紹介久し振りの弾き語りコーナー更新です。YouTubeで見つけた動画があまりに素晴らしかったので。歌詞▼「い」その3Gt,Vo,Cho:C&P元ネタはこちら。 Song
キャラメル Song 2013/07/21 2 曲紹介ボーカルNamiさんから「次の曲のテーマは・・・『キャラメル』!」とのご指示により。歌詞▼キャラメル (唄:Nami、詞・曲:C&P) キャラメル・・・ 甘い 茶色い 四角い 懐かしい キャラメル・・・Sweetie Brownie Square Nostalgy 甘い 茶色い 四角い 懐かしい Song
あいすくりん Song 2013/07/21 0 曲紹介ループ素材で色々遊んでたらできました。歌詞▼あいすくりん作詞・作曲・編曲:C&P歌:Nami真夏の陽射し 木陰の下あいすくりんを召しましょうほらすぐ 溶けてく召しませ すぐ溶けてく冷たい 溶けてく召しませ ほら溶けてく夢のような世界は やがて終わりリアルに返る Song