YouTubeライブ~2022/12/04 Live 2022/12/04 0 生配信で長々と愚痴ってスミマセン。・【カバー弾き語り】「桃色吐息」高橋真梨子・【カッパ写真館】三重県鳥羽の古い町並み・【カッパ弾き語り】「戦え!にわか戦士」Cut&Perma Live
YouTubeライブ~2022/11/26 Live 2022/11/26 0 YouTubeさんから駄目だし喰らったり、BlackFriday詐欺にあったり、ネットはとても怖いところです。・【カバー弾き語り】「時の過ぎゆくままに」沢田研二(エレキ&コーラス編)・【カッパ写真館】京都府久御山町東一口の古い町並み・【カッパ弾き語り】「コスモス」Cut&Perma(ベース&コーラス編) Live
ギルバート・グレイプ Cinema 2022/11/23 0 (1993年/アメリカ)若かりし頃のジョニー・デップとディカプリオ両氏の共演作。ジョニー・デップ君のチャラくてもいけそうなのに変に真面目というキャラクターも魅力的ながら、アカデミー賞ノミネートのディカプリオ君による知的障碍の演技がやはり秀逸です。この頃から役柄に頭の先からつま先まで没入するタイプだったんですね。涎を垂らしながら喚きまくります。ストーリー云々よりも、もうこの二人を観ているだけで十分見... Cinema
裏表(作詞:細田さらさん) Song 2022/11/19 0 曲紹介細田さらさんの歌詞コーナーで見つけた詞、その鮮やかなコントラストが見事で(承諾も得ず)勢いで1日で作りました。いつも事後承諾で申し訳ございません。勢いで動画も作りました。シンプルの極みですが。▼裏表(詞:細田さら、曲:C&P)悲しみは喜び平和は争い落涙は笑顔嘘は本当誠実は不実恥は誉人生は片側だけでは見えない表も裏も真実満開は落花出発は到着絶望は希望終結は開始他人は自分悪は正義人生は片側だけで... Song
ブラック・レイン Cinema 2022/11/13 0 (1989年/アメリカ)マイケル・ダグラス、高倉健、松田優作という日米豪華共演と大阪が舞台ということで当時随分話題となった作品。しかしマイケル・ダグラス氏はいつ見ても濃いですね。「ゲーム」然り、「追撃者」然り。山盛りのビフテキを見てるみたいで胸やけします。そして本作が遺作となった松田優作氏の怪演もまた味付濃厚。高倉健さんの演技は多分初めてちゃんと観ましたが、実直な人を実直に演ずればこの人の右に出る... Cinema
ホリデイ Cinema 2022/11/13 0 (2006年/アメリカ)「ロマンティック・コメディ」ものが苦手なうえ、キャメロン・ディアス嬢が苦手、という二重苦ですが意を決しての鑑賞。それにしてもキャストが豪華です。ケイト・ウィンスレット嬢(「タイタニック」「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」)、ジャック・ブラック(「スクール・ロック」)、そしてジュード・ロウ!!レンタルビデオ店でダスティン・ホフマンがカメオ出演したのは、たまたま通りかかったから... Cinema
YouTubeライブ~2022/11/13 Live 2022/11/13 0 リハなしが吉と出るか、凶と出るか。・【カバー弾き語り】「ガラス越しに消えた夏」鈴木雅之・【カッパ写真館】大阪府堺市北旅籠町の古い町並み・シェーカー各種ご紹介・【カッパ弾き語り】「コスモス」Cut&Perma Live
YouTubeライブ~2022/11/05 Live 2022/11/05 0 今回はノーミスかと。・【カバー弾き語り】「時の過ぎゆくままに」沢田研二・【カッパ写真館】大阪府交野市私部(きさべ)・シェーカー各種ご紹介・【カッパ弾き語り】「おばあちゃんちの夏休み(作詞:細田さらさん)」(パーカッション&コーラス編)Cut&Perma Live
【Cover】風の自転車(遊佐未森)唄:う~ろん Song 2022/11/03 0 曲紹介う~ろんさんリクエストによりカバー。天才てれびくんで歌っていた浅賀玲音くんの声が印象的でした。▼風の自転車(詞・曲:遊佐未森)大切なものはみんな胸のなかめぐる季節はあどけなく空に滲んでゆくけど駆けてゆく君の町へ風の自転車思いをのせてどこまでも続く道に名もない花が咲いていたよ言いかけた言葉 もう一度聞かせてひとつひとつの足跡が今日をつないでゆくからうれしい日も悲しい日も風の自転車会いに行きたい... Song
アウトロー Cinema 2022/10/30 0 (2012年/アメリカ)トム・クルーズ氏主演作品。レオナルド・ディカプリオ氏もそうですが、トム御大の佇まいも独特の存在感があってやっぱり目が離せない俳優さんですね。映画の出来云々は別にしても。犯人がライフルで無差別に5人を射殺する冒頭シーン、掴みはOKです(古い)。そして容疑者の名指しで現れるトム御大が善か悪かが分からない雰囲気も「承」としては良い感じ。でも「転」までの引っ張りが何だか雑で、「結」... Cinema