YouTubeライブ~2022/02/06

Live
0
目覚まし時計がわりのフットタンバリンで、ご近所迷惑必至の寝起きライヴ。・【カバー弾き語り】「デーゲーム」UNICORN(シタール&コーラス編)・【カッパ写真館】奈良県大和郡山市(古い町並み)・【カッパ弾き語り】「未完の人」Cut&Perma(タンバリン&コーラス編)

YouTubeライブ~2022/01/30

Live
0
恐るべし塩豚骨スープ。正月休みにこっそり作っておいた「KP」に救われました。・【カバー弾き語り】「デーゲーム」UNICORN・【カッパ写真館】奈良県大和郡山市(郡山城跡)・【カッパ弾き語り】「未完の人」Cut&Perma

ビューティー・インサイド

Cinema
0
(2015年/韓国)『俺たちに明日はない』のボニー&クライド、『明日に向かって撃て!』『スティング』のポール・ニューマンにロバート・レッドフォード、『最高の人生の見つけ方』のジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマン、『最強のふたり』や『グリーンブック』・・・映画には「ずっと見続けていたいコンビ」がときどき登場しますが、今回のウジンとイスもそんな二人になりそうです。ヒロインのイス役はハン・ヒョジュ...

イミテーション・ゲーム

Cinema
0
(2014年/アメリカ)ずっとジャケ写を見るたびに「観ようか、観まいか」と思いつつ観てこなかった作品。タイトルから知的なサスペンス映画かと思ったら、第二次世界大戦中に暗号解析マシーンを作りあげた天才の生涯を描く事実に基づく作品でした。エキセントリックな天才数学者にはベネディクト・カンバーバッチ氏。『裏切りのサーカス』にも出てたということですが覚えてないなぁ。それにしても『裏切りのサーカス』って何か...

あかり

Song
2
曲紹介またまた細田さらさんの作詞コーナーで見つけた歌詞に曲をつけさせていただきました。ベゾスさんや前澤さんじゃなくても、さらさんの詩想にかかれば、ベッドルームからだって宇宙に行けちゃいます。というわけで、こんな雰囲気の曲になりました。例によってボーカルはウーロンさんにお願いしました。本作で3曲目ですが、さらさん、ウーロンさん今回も有意義な時間をありがとうございました!▼追記今回は何とさらさんが動画...

ムーンライト

Cinema
0
(2016年/アメリカ)これも『ディック・ロングはなぜ死んだのか?』のA24が製作の作品。ずっと前からジャケットは気になっていたので期待の一作です。初っ端から登場する黒人さんはなんと『グリーンブック』のピアニスト役マハーシャラ・アリ氏で本作ではヤバいバイヤーにして相変わらず存在感抜群。なんせ出演時間24分間にもかかわらず、第89回アカデミー賞助演男優賞受賞ですから相当なものです。主人公の黒人シャロ...

MIDIコントローラー更新

Blog
0
年末に曲を作っていると愛機A-500をDAWが急に認識しなくなる。何度PCを再起動しても復旧しないので、仕方なくミニ鍵盤のMIDIコントローラーでなんとか作業する。それにしてもこのままというわけにもいかないので、一念発起してMIDIコントローラーを更新することに。そもそもA-500はWindows10のドライバがこの世に存在しない(メーカー不対応!)ので7から10に上げた際にUSB接続を諦めて、わ...

ディック・ロングはなぜ死んだのか?

Cinema
0
(2019年/アメリカ)タイトルからして面白そうなサスペンス映画風だったので鑑賞。オープニングからダメ親父バンドのダメっぷりを見せられて、何だか身につまされる。うーむ。そのダメっぷりの挙句に何らかの理由でメンバーのディックが瀕死の重傷を負い、他のメンバーは救急病院の前でディックを放り出して逃げ出すダメっぷり。タイトルどおりそのままディックは死亡。メンバー二人は家族や田舎ポリス(足の悪い老婆と太っち...

YouTubeライブ~2021/12/26

Live
0
自分のミスに「いいだろう」では、西岡さんにトンカチでしばかれそうです。・【カバー弾き語り】「グッド・ナイト・ベイビー」ザ・キングトーンズ・【カッパ写真館】奈良県生駒郡(法隆寺・龍田大社)・【カッパ弾き語り】「HERO」(コーラス&ヒール編)Cut&Perma

オーシャンズ8

Cinema
0
(2018年/アメリカ)「オーシャン」シリーズの全員女性版。主演はサンドラ・ブロック女史。嗚呼、やっぱり苦手。いつも言いますが、銀行窓口にいたら「絶対あの人に当たりませんように」と目をつぶって祈りたいタイプの女性です。そもそも「オーシャン」シリーズは『オーシャンと十一人の仲間』(1960年)、そのリメイクの『オーシャン11』(2001年)も観ているのですが、イマイチ面白さがよく分かりません。だいた...