Blog

ソフトシンセ

Blog
0
Sonar-Leで2曲作って、やっとちょっと慣れてきました。ループ素材やらフリーのソフトシンセも色々ダウンロードしてみました。ドラムパートは基本的にループ素材のみでやっています。ドラムの打ち込みってめんどくさいのでこれでやってしまえば簡単です。フィルインも小節まるごと差し替え。今まで「さてフィルインを打ち込むか」と小節の後半をイレースして「まずスネア」みたいにやってましたが、別にそんなことをしなく...

ループ素材

Blog
0
せっかくSONAR-LEがあることだし、2400円もする誤植だらけの公式解説本も買ったことなので、最近「ループ素材」なるものをネットで探してました。で、ドラムのループ素材を片っ端からダウンロードしてたわけですが、聴いてみると、かのフリッパーズギターの「Groove Tube」そのままのドラムだったりして「なるほど。こういうのを使っていたのか」という感じです。ただこれまでいちから作っていくアレンジし...

TUCKER

Blog
0
なんのきっかけだったのか忘れましたが、先日「Yahoo動画」音楽コーナーの「ロックの名鑑」というのを見ていて、そこでたまたま見たのが『TUCKER』でした。「ロックの名鑑」というからには見るからにロック名鑑な人たちなんだろうなと思ってボーっと見ていると、丸坊主の男が見るからに古そうなアナログシンセをピヨピヨ言わせている。「ん?」と思った途端に横に置いてあるリズムマシンのボタンをポチッと押してリズム...