ギターフットレスト購入 Blog 2022/05/21 0 配信ライブでアコギを弾いていると、ステージ衣装がジャージゆえにギターがずり下がって弾きにくかったりします。だったらジャージをやめればいいようなものですが、そうではなくてわざわざギターフットレストなるものを買うことに。安いものは千円弱からあるのですが、そこは大人買いでARIA製(2,200円)を。早速試しで弾いてみましたが、なかなか良い感じです。それにしても足元が大変なことになってきました。 Blog
MIDIコントローラー更新 Blog 2022/01/03 0 年末に曲を作っていると愛機A-500をDAWが急に認識しなくなる。何度PCを再起動しても復旧しないので、仕方なくミニ鍵盤のMIDIコントローラーでなんとか作業する。それにしてもこのままというわけにもいかないので、一念発起してMIDIコントローラーを更新することに。そもそもA-500はWindows10のドライバがこの世に存在しない(メーカー不対応!)ので7から10に上げた際にUSB接続を諦めて、わ... Blog
ミニエレキギター購入 Blog 2021/12/19 0 ピグノーズのミニエレキギターはずっと前から気になっていたのですが、最近唄小屋からの配信でエレキを弾くにはテレキャスだと身動きできない、ということで中古でPGG-200MHを購入。ボディが小さいのでいかにも「針金が鳴る音をピックアップで拾いました」という薄っぺらい音ですが、内臓アンプの音をヘッドホン端子から出せたり、アウトプットジャックからピックアップの音を出せたりと融通が利きそうです。なにしろルッ... Blog
フットタンバリン購入 Blog 2021/07/10 0 例によってハードオフで面白い楽器を見つけたので買ってきました。MEINL製のミニタンバリンです。ゴムが付いていて、どうやって使うのかよく分かりませんが、330円(税込)。なんせ安いですし使用感もなく美品。帰ってきて調べてみるとフットタンバリンというもので、足の甲にゴムで固定して演奏するようです。定価1,980円也(税込)。これまで大きなタンバリンをミュートして演奏していたので、活躍しそうな気がしま... Blog
MIDIコントローラー購入 Blog 2021/06/21 0 ツイキャスライブでキーボードを弾くのにいつものA500-Sを使ったのですが、さすがに49key標準鍵盤を膝に置いての演奏はきついものがあり、今後のことも考えてMIDIコントローラーを購入。またもやKORG microKEY Air-37。本当はRoland製が良かったのですが、そもそもミニ鍵盤がないんですね。それにしても最近はなんでもBluetooth、ワイヤレスでPCのソフトが弾ける時代です。ち... Blog
リズムマシン購入 Blog 2021/06/17 0 ツイキャスライブでVSTソフトのリズムマシンを使ったりしておりましたが、変にリズムがずれたり、スタート・ストップをマウス操作でやらないといけなかったりするのがストレスでした。というわけで、ここは敢えてアナログ回帰、KORG KR miniを購入。本当はローランドのTR-808やCR-78のような音が出るやつが欲しかったのですが、手軽なやつがこれしかなかったのです。KORGの製品サイトで自ら「ノスタ... Blog
カポタスト購入 Blog 2021/05/11 0 これまで「カポタスト」を避けて通ってきましたが、もう変な意地を張るのも面倒臭くなってきたので敢え無くAmazonで購入。種類によってはこれ見よがしに角が生えたような形のもありますが、できるだけシンプルで邪魔にならないものが欲しくて、たまたま見た「カポタスト初心者おすすめ」ブログの第1位のこれにしました。今後のご活躍を祈念いたします。 Blog
唄小屋 背もたれ製作 Blog 2021/05/01 0 最近、唄小屋に長時間引きこもることが多くなりましたが、椅子に背もたれがないため腰への負担が懸案事項でした。というわけで、ゴールデンウィーク特別企画「唄小屋に背もたれを!」少し前からAmazonで「背もたれ」を探すも、これというものが見つかりませんでした。世の中には背もたれだけを買ってきてどこかにくっつけたいというニーズはあまりないようです。ふーむ。そして最近「椅子のクッションを壁にぶら下げれば良い... Blog
「サンシャインであなたの顔を粉にする」 Blog 2021/04/04 2 大体パソコン作業中はBGMを流しているのですが、インターネットラジオのページを開くと「英語OR日本語に翻訳」という選択肢が出てきたので、何気なく「日本語に翻訳」を押してみました。▼アメリカンソングブック(再生中)「ディーンマーティン、サンシャインであなたの顔を粉にする」え?真夏日の厚化粧?▼クラシックロック(再生中)「ロジャーウォーターズ、快適に無感覚」無感覚なら快適も何もありゃしないだろうに。▼... Blog