Blog

ベースアンプ購入

Blog
0
先日のギターアンプ(VOX)購入に引き続きまして、今日はベースアンプを衝動買いしてきました。Bacchus HBA-15です。例によってリサイクルショップ、良品買取で1,512円!しかもそこから30%OFFで1,058円(税込)。もう投げ売りですね。先日は3,000円弱でギターアンプ、今日は1,000円ちょいでベースアンプ・・・。家に帰ってさっそくベースを繋いで音を出してみると結構しっかり大きい音...

ギターアンプ購入

Blog
0
というわけで最近はバンドでスタジオに入る機会が多かったのですが、たまたまそのスタジオが部屋毎に実に多彩なギターアンプを揃えていて、一部屋にマーシャルとLENNYとJC120があったり、VOXの青パネルや赤パネルがあったりしました。これまでマーシャルとジャズコーラスくらいしか使ったことが無かったですし、当時はZoomのマルチエフェクターで音を作っていたので特にアンプに興味が無かったんですね。昔のバン...

iRigAcoustic購入

Blog
0
5,400円。Yahooポイントか何かで購入。

モモンライヴ

Blog
0
モモン氏がドラムを叩いているバンドのライヴに行ってきました(バンド名が難しくていつまでたっても覚えられない)。今回も「JACK LION」。 なんとライヴ3日前にギター担当と音信不通(!)になるというアクシデントに見舞われたモモンバンド。ヘルプのギターさんが入っていましたが、とても3日間で仕上げたとは思えない落ち着きぶりと安定感溢れる演奏でびっくりしました。声がかからなくて良かったと心底思いました...

モモンライブ

Blog
0
中学校当時の友人であるモモン氏のバンド、・・・バンド名忘れた・・・。とにかく初ライブに行ってまいりました。摂津市にあるJACK LION。ライブハウスなんて何時振りだろう?そこそこ広くて良さそうな雰囲気です。出演3バンドの一番最初がモモンバンド(仮称)。良かったです。

ライヴ

Blog
0
昔(大学時代~社会人初期くらい?)に「ポップデュオ・ザ・モモンガー」というユニット(?)を組んでいたモモン入山氏から金曜夜10時頃、電話が入る。前から一緒にスタジオでセッションをしようという話があったのでその件だろう、と。「明日の夜、時間ある?」「いけるよ」「ライブで何曲かやってくれへん?Cut&Permaで」「は?」というわけで、モモン氏が定期的に出演しているライブBarで、出演枠が空いてどうし...

クラシックコンサート

Blog
0
著名な企業が集まって作っている団体のオーケストラのコンサートに行ってきました。会場はあのNHKホール。しかも前から6列目くらいです。近い!演目は下記の通り。シューマン 「マンフレッド」序曲メンデルスゾーン 劇付随音楽「真夏の夜の夢」よりブラームス 交響曲第一番ハ短調この日のためにiPhoneに曲を取り込んで結構一生懸命聴き込みました。特にブラームスの交響曲第一番。指揮者はカラヤンと小澤さん。同じ曲...

MIDIキーボード更新

Blog
0
つい先日にMIDIキーボードを買って「可愛い」とか言ってたところなのですが、実際に使ってみるとやっぱり鍵盤数が足りないわけです。ドラムの打ち込みだと「OCTAVE」ボタンで行ったり来たりもまぁ良いのですが、ピアノの右手と左手を別々に録ったり、オルガンのグリッサンドをマウスでやったりしていると「くぅ~~~っ!」となるわけです。というときにまたもやリサイクルショップで見つけたCakewalk A-50...

ソフト音源購入

Blog
0
MIDIコントローラーのEDIROL PCR-300を購入してからというもの、めっきりRoland XP-30の出番が無くなってしまいました。そんなわけで日頃の音楽制作ではソフト音源ばっかり使っているわけですが、これが万能かというとさにあらずで、生音系に弱い。ピアノとかブラスとかストリングスとか結構使う音なのに「これ」というのがなかなかない。アナログシンセ系はもうこれでもかというくらいあるんですが...

Dirty Loops

Blog
0
この歳になってくるとなかなか新しいアーチストの音楽を聴くという機会が減ってくるわけですが、「何か面白い音楽はないか」とアンテナを張り巡らすタイプでもない(むしろ全く無関心)ので、ことさらになかなか新しい「血」が入ってくることがありません。そんな中、たまたま車のFMで流れていた曲に「これは凄い」と、思わずiPhoneにすぐさまメモした曲がありました。サビのコード、というかシンセブラスの響きが斬新で、...