春になれば Song 2006/04/16 0 曲紹介なにしろ仕事が忙しくてご無沙汰しておりました。昨日も1日中土曜出勤・・・。そんな忙しい日常の合間をぬって・・・というと聞こえがいいですが、「仕事ばっかりやってられるか」ということで、拙作『Cut & Perma2』より。ウーロンさんにも「もうこの手のアレンジは飽きた」と言われてしまったので、この辺で旧作復刻シリーズは終了して、ぼちぼち新曲を作ろうかと思っております。歌詞▼春になれば(歌:ウー... Song
泣きたい気持ち Song 2006/03/27 0 曲紹介昔の曲、復刻シリーズ第2弾です。若気の至りと申しましょうか、全体的にヤングな雰囲気です。とりあえず腹が減ったので飯食ってきます。歌詞▼泣きたい気持ち(詞・曲:C&P)辛いことがあると決まって君は電話してくる僕はビデオとめて 君の彼の話を聞くここらで決まり文句「それは君が悪かないだろ?」納得しない君は受話器の向こうで泣きべそ気持ちのどこかでちょっと迷ってるけど・・・とどのつまりただの相談相手だ... Song
【Cover】運命の人 Song 2006/03/19 0 曲紹介というわけで「運命の人」です。某サイトでカバー曲を強制削除されてから「もうカバーもいいかぁ」と思わなくもなく、この曲なんかはカバーというよりはコピーで、これじゃカラオケじゃないかと思いつつ作ってました。我ながら「それがどうした!」という感じです。強制削除されても已む無し。折角なのでアップしましたが。そんなわけでぼちぼち飽きてきたということもあり、昔の自分の曲のカバーに専念します。ウーロンさん... Song
【Cover】DownTown Song 2006/03/12 0 曲紹介というわけで「他人のフンドシ」シリーズ第3弾『ダウンタウン』です。「ダウンタウン」といってもお笑いではなく、「ヴギウギバンド」でもなく「シュガーベイブ」、もしくは「EPO」です。私的には「達ちゃん」の方を意識しましたが。結構時間がかかりましたが、ここにきてSonar-LEの面白さや凄さが分かってきました。ウーロンさんも色々と次の曲を考えているようですので続々(できるか?)アップします。音楽は... Song
ソフトシンセ Blog 2006/03/05 0 Sonar-Leで2曲作って、やっとちょっと慣れてきました。ループ素材やらフリーのソフトシンセも色々ダウンロードしてみました。ドラムパートは基本的にループ素材のみでやっています。ドラムの打ち込みってめんどくさいのでこれでやってしまえば簡単です。フィルインも小節まるごと差し替え。今まで「さてフィルインを打ち込むか」と小節の後半をイレースして「まずスネア」みたいにやってましたが、別にそんなことをしなく... Blog
ループ素材 Blog 2006/02/25 0 せっかくSONAR-LEがあることだし、2400円もする誤植だらけの公式解説本も買ったことなので、最近「ループ素材」なるものをネットで探してました。で、ドラムのループ素材を片っ端からダウンロードしてたわけですが、聴いてみると、かのフリッパーズギターの「Groove Tube」そのままのドラムだったりして「なるほど。こういうのを使っていたのか」という感じです。ただこれまでいちから作っていくアレンジし... Blog
TUCKER Blog 2006/02/04 0 なんのきっかけだったのか忘れましたが、先日「Yahoo動画」音楽コーナーの「ロックの名鑑」というのを見ていて、そこでたまたま見たのが『TUCKER』でした。「ロックの名鑑」というからには見るからにロック名鑑な人たちなんだろうなと思ってボーっと見ていると、丸坊主の男が見るからに古そうなアナログシンセをピヨピヨ言わせている。「ん?」と思った途端に横に置いてあるリズムマシンのボタンをポチッと押してリズム... Blog
YouTubeライブ~進行表 default 2000/01/01 0 Cut&Perma YouTubeLive 生カッパ巻き2025/03/23①オープニング・前半カバー弾き語り、写真館、後半オリジナル②カバー・「パープルタウン〜You Oughta Know By Now〜」(コーラス編)八神純子(1980年)・八神は1980年4月から54日間、アメリカのロサンゼルスへ留学し一般人家庭にホームステイ、このアメリカ滞在の体験をもとに制作。同年の日本航空CMソングに... default