唄小屋外壁補修の巻 Blog 2020/11/14 2 出来る限りの低予算を目指して作った防音ブース、通称「唄小屋」。正面は化粧板を張り付けた板を使ってますが、横はべニアがそのまま剥き出し状態でした。最近は巣ごもりの影響もあってか、簡単に壁紙を張り替えたりする紹介記事を見かけるのでやってみることに。とはいえ根っからの貧乏性ゆえに材料の壁紙は100均で調達。本当は巻紙状のセリアのやつが欲しかったのですが、巣ごもり需要の影響かどこもまさかの品切れ。仕方なく... Blog
When A Woman Loves A Men~弾き語りVer Song 2020/11/08 2 曲紹介今回もリコーダー君をお迎えして元ネタはこちら。歌詞▼When A Woman Loves A Men(作詞:C&P・ウーロン、作曲:C&P)D Dsus4 D Dsus4 Dsus4/AG F#m Em F#m他に用はないけれどG F#m Em Bm7本場求めて ご当地へG F#m Em F#m風の向くまま 気のままG F#m Em Bm7車走らせ ご当地へG A G F#mこだわりなどはな... Song
否定と肯定 Cinema 2020/11/07 0 (2016年/イギリス・アメリカ)「ホロコーストの有無」を巡る裁判もの、という重いテーマの作品。実際にあった裁判に基づいているそうです。攻め手「無し」派はその独特のマスクでヒールとして実に憎たらしく映画を引っ張るティモシー・スポール氏。『バニラ・スカイ』(2001年)、『英国王のスピーチ』(2010年)・・・うーん、覚えてないなぁ。受け手「有り」派がレイチェル・ワイズ嬢。観ているときは全く気づきま... Cinema
ブレードランナー 2049 Cinema 2020/11/07 0 (2017年/アメリカ)言わずと知れた『ブレードランナー』(1982年)の続編。主演は『ラ・ラ・ランド』(2016年)のライアン・ゴズリング君、そして一作目主演のハリソン・フォード御大も出演ということで話題となった作品。だから今まで観なかったわけですが。前作の2019年という設定から30年経っているにもかかわらず地球は相変わらずのディストピア。旧型レプリカントバスターであるブレードランナー、ゴズリ... Cinema
森へ帰ろう~弾き語りVer Song 2020/10/24 2 曲紹介「四国西予ジオパークミュージックコンテスト2」より。ザッツライトさんにご紹介いただいたリコーダーのフリー音源を添えて。元ネタはこちら。歌詞▼森へ帰ろう(詞・曲:C&P)G Am7-5 G Am7-5G Am7パパがお前くらいのときはD C G毎日こんな森の中へB7 Em虫たちを捕りにきたもんだA7 D D7オオクワ・カブトムシG Am7こん... Song
あの頃ペニー・レインと Cinema 2020/10/24 0 (2000年/アメリカ)ベットに立てかけられたレスポールと並んで座る下着姿の美少女、というジャケットとビートルズの曲名が入ったタイトルがずっと気になっていた作品。「あなたの幸せのため」と言いながら自分の夢をガンガン押し付ける典型的なエゴイスティックママから逃れるように、音楽雑誌ライターを志す15歳の主人公。「ブレイク寸前」(原題:Almost Famous)なバンド、「スティルウォーター」のツアー... Cinema
富士~弾き語りVer Song 2020/10/18 2 曲紹介だいたいレゲエをアコギの弾き語りでやろうというのが無茶なわけですが。元ネタはこちら。歌詞▼富士(詞・曲:C&P)B♭ C F B♭ C F 松林の向こう B♭ C Dm Dm7駿河湾 見下ろすよに B♭ C F そびえるあの山は B♭ C F 頂きに雪を抱く B♭ Am 誰が何と言おうとも Gm B♭m C C7これは日本の宝 B♭ C F LaLaLa・・・ B♭ C F ついつい眠くなる... Song
青い麦 Cinema 2020/10/17 0 (1954年/フランス)往年のモノクロなフランス映画が続きます。原作のコレットの小説は昔読んだはずですが、まるで覚えていません。海外の小説って翻訳のクセ次第で読める読めないに雲泥の差がありますね。海岸でボート遊びをしていた青年が強風に煽られ溺れかけて、裸一貫命からがら浜辺に泳ぎ着いて・・・という面白い出だしでしたが、その後は美少女な幼馴染(?)やその友達からやたらキスを迫られたり、たまたま出会った... Cinema
SUNSHINE SUNSHINE~弾き語りVer Song 2020/10/11 2 曲紹介もうすっかり秋だというのに何故この曲なのかと問わないで下さい。元ネタはこちら。歌詞▼SUNSHINE SUNSHINE(詞・曲:C&P)A7 D7 A7 D7A7 D7 A7 D7渚に立って海を見ているA7 D7 A7 D7髪を揺らす風吹いているA7 D7白い水着は着ててもA7 D7泳ぐ気なんてサラサラA7 D7 A7 D7陽射し浴びて海を見ているA7 D7 ... Song
禁じられた遊び Cinema 2020/10/10 0 (1952年/フランス)「死ぬまでに観ないと名作シリーズ」ですね。どう考えても不幸感が漂うので敬遠していた作品で、ほとんど予備知識なしに鑑賞。ギター1本によるテーマ曲『愛のロマンス』が有名で、アコギ版『猫ふんじゃった』ともいえる初心者向けソング。この曲を聴くとどうしてもクロードチアリが浮かぶのですが、本作はナルシソ・イエペスさんによる編曲・演奏です。Aメロは弾けても、Bメロに入ってコードが変わると... Cinema