富士~弾き語りVer

Song
2
曲紹介だいたいレゲエをアコギの弾き語りでやろうというのが無茶なわけですが。元ネタはこちら。歌詞▼富士(詞・曲:C&P)B♭ C F B♭ C F 松林の向こう B♭ C Dm Dm7駿河湾 見下ろすよに B♭ C F そびえるあの山は B♭ C F 頂きに雪を抱く B♭ Am 誰が何と言おうとも Gm B♭m C C7これは日本の宝 B♭ C F LaLaLa・・・ B♭ C F ついつい眠くなる...

青い麦

Cinema
0
(1954年/フランス)往年のモノクロなフランス映画が続きます。原作のコレットの小説は昔読んだはずですが、まるで覚えていません。海外の小説って翻訳のクセ次第で読める読めないに雲泥の差がありますね。海岸でボート遊びをしていた青年が強風に煽られ溺れかけて、裸一貫命からがら浜辺に泳ぎ着いて・・・という面白い出だしでしたが、その後は美少女な幼馴染(?)やその友達からやたらキスを迫られたり、たまたま出会った...

SUNSHINE SUNSHINE~弾き語りVer

Song
2
曲紹介もうすっかり秋だというのに何故この曲なのかと問わないで下さい。元ネタはこちら。歌詞▼SUNSHINE SUNSHINE(詞・曲:C&P)A7  D7  A7  D7A7  D7  A7  D7渚に立って海を見ているA7  D7  A7  D7髪を揺らす風吹いているA7  D7白い水着は着ててもA7  D7泳ぐ気なんてサラサラA7  D7  A7  D7陽射し浴びて海を見ているA7  D7  ...

禁じられた遊び

Cinema
0
(1952年/フランス)「死ぬまでに観ないと名作シリーズ」ですね。どう考えても不幸感が漂うので敬遠していた作品で、ほとんど予備知識なしに鑑賞。ギター1本によるテーマ曲『愛のロマンス』が有名で、アコギ版『猫ふんじゃった』ともいえる初心者向けソング。この曲を聴くとどうしてもクロードチアリが浮かぶのですが、本作はナルシソ・イエペスさんによる編曲・演奏です。Aメロは弾けても、Bメロに入ってコードが変わると...

夜の訪問者

Cinema
0
(2015年/イギリス)『夜の訪問者』と検索すると1970年公開の映画がヒットするのですが、これは全く別物でBBC制作のTV映画。隅から隅まで英国紳士な雰囲気が漂う重厚なサスペンスとなっています。絵にかいたような金持ちファミリー、将来の娘婿を迎えての家族パーティーの終わり際に訪れた警部が自殺した女性についての聴取を始めます。経営者の父親も、娘も、娘婿も、息子も、母親も異口同音に「そんな娘は知らない...

タナダダッタンダナ~弾き語りVer

Song
2
曲紹介今朝、たまたまテレビで棚田を見かけたので。元ネタはこちら。歌詞▼タナダダッタンダナ(詞・曲:C&P)CC        CM7タナダダッタンダナAm7       DmタナダダッタンダナDm       DmM7タナダダッタンダナG        CタナダダッタンダナC    CM7山の斜面でAm7    Dm米をとるにはDm    DmM7生きていくにはG       C  G棚田だったん...

ミッシング・レポート

Cinema
0
(2018年/アメリカ)『メメント』(2000年)のガイ・ピアース氏に5代目007ピアース・ブロスナン氏という豪華共演でありながら、日本劇場未公開、WikiPediaには英語ページしかない、という作品。なんだか見ないうちにすっかりシュワルツェネッガー氏みたいな風貌になってしまったガイ・ピアース氏が演ずるのは哲学の大学教授。近くの湖で女子学生が行方不明となり、後に死体で発見されるのですが、ガイ教授に...

ウィッチ

Cinema
0
(2015年/アメリカ・カナダ)これも予備知識なく鑑賞。若干離れ目のヒロインはもちろん『スプリット』(2016年)のアニャ・テイラー=ジョイ嬢。オープニング早々に、敬虔なキリスト教信者のアニャ嬢一家はその信仰が倦厭され村を追放となり、荒野に丸太小屋を建てて暮らし始めます。しかし前回の『カルマ』といい、マーティン・スコセッシ監督の『サイレンス』といい、映画で描かれるキリスト教信者ってなんでこんなにズ...

テルマ

Cinema
0
(2017年/ノルウェー・スウェーデン・デンマーク・フランス)なかなか制作国が4つ並ぶ映画も珍しいですが、全く予備知識なく鑑賞。確かに北欧っぽい沈んだ色合いの画面で、ストーリーも何となく重い。主人公テルマ役のエイリ・ハーボー嬢はどことなくグレタ・トゥーンベリさんを彷彿とさせます。そんな彼女が背負っているのは敬虔なキリスト教信者で厳格な両親、そして「特殊な能力」。何とか田舎町に住む両親の元を離れ、都...

ブーケ~弾き語りVer

Song
2
曲紹介新曲が出来ないので昔の曲の弾き語りばっかりやっていますが、今回は元々ウーロンさんに唄っていただいた曲を。わざわざおっさんテイストでやるべき曲でもないわけですが。元ネタはこちら。歌詞▼ブーケ(作詞・作曲:C&P)A今日は晴れ 雲がどっこも見えないD7        A昨日まで 降った雨は彼方へE7      D7     A日頃の行い 幸せのパワーA青い空 白い教会が映えるD7      A賛...