エクス・マキナ Cinema 2020/03/22 2 (2015年/イギリス)ジャケ写がずっと気になっていた作品。ヒロインのアリシア・ヴィキャンデル嬢は絶対に観た顔だと思っていたのですが初見でした。IT系企業のプログラマーが社長宅訪問企画に当選、ヘリコプターで山岳地帯に連れられ1週間かけてAIロボットの出来・不出来についてテストさせられる・・・というストーリー。髭面社長が如何にも胡散臭くて、独特な緊張感が延々と続きます。それは主人公が味わっている緊張... Cinema
ザ・インターネット Cinema 2020/03/22 2 (1995年/アメリカ)インターネットが出始めたこの頃から、こういうネット社会の弱点を突くような映画があったというのが凄いです。匿名の世界で繋がった先のサイコ野郎の怖さもさることながら、ちょっとデータを書き換えればアイデンティティが簡単に消失してしまう怖さ。もちろん現実はそんな単純な話ではないにしても、単純化して映画にするとこうなる、かもね、と。ヒロインは押しも押されぬ名女優サンドラ・ブロック嬢・... Cinema
「M」その2 Song 2020/03/15 0 曲紹介エコ&マゾ企画「アーチストアルファベット順弾き語り」。今回は恐らく本企画初のゲストとしてウーロンさんをお迎えしました。この曲は間奏にフルートが使われておりまして、リコーダーの名手であるウーロンさんにお願いした次第です。ちょっとのリハでたちまちOK、流石です。ちなみにこの曲は女性パートの歌もあるので、駄目もとでお願いしたらやっぱり駄目でした。歌詞▼「M」その2Recorder:OolongAG... Song
パッセンジャー Cinema 2020/03/11 2 (2016年/アメリカ)日本版のキャッチコピー「乗客5000人 目的地まで120年 90年も早く 2人だけが目覚めた 理由は1つーー。」・・・ということで宇宙船モノです。最初に目覚めるのは、多分初見のクリス・プラット氏。そして次に目覚めるヒロインはジェニファー・ローレンス嬢。あの『ハンガー・ゲーム』のツンデレぶりは本作でも遺憾なく発揮されています。5000人も乗客が居ながら、ほとんどが冬眠中なので... Cinema
リグレッション Cinema 2020/03/05 0 (2015年/米・カナダ・スペイン)エマ・ワトソンとイーサン・ホーク主演というだけの情報で鑑賞。二人の写るジャケットからはホラーサスペンスっぽい雰囲気が。悪魔崇拝者の儀式のために父親から虐待を受ける娘、エマ・ワトソン嬢。悪魔崇拝者であるエマの父親や同僚(!)を追い詰めていく刑事、イーサン・ホーク氏。さすがにどちらも上手いです。実話にインスパイアされて作られた映画というだけあって、「きっとこうだった... Cinema
高慢と偏見とゾンビ Cinema 2020/03/05 2 (2016年/米・英)これはずっとジャケットが気になっていた作品。タイトルも何だかよく分からない。さて、どんな映画なのやら。蓋を開けてみると、そもそも『高邁と偏見』という恋愛小説(別に映画やBBC制作のドラマにもなっている)にゾンビものをくっつけたらしいです。カレーライスに牛丼をトッピングするように。そしてカレーライスも牛丼もそれなりにちゃんと作られている、というところがまた訳の分からないところで... Cinema
「M」 Song 2020/02/23 0 曲紹介エコ&マゾ企画「アーチストアルファベット順弾き語り」。やっと「L」を通過して今回から「M」です。しかし「M」のアーチストも何だか多そうだな。いや、先は見るまい。目の前のことだけを粛々とやって参りましょう。今回はまさに三連休のど真ん中テイストな仕上りとなりました。途中の演奏もさることながら、極めつけはラストのコードが全く鳴っていないという体たらく、これはいくらなんでも駄目だろうと思いましたが、... Song
スプリット Cinema 2020/02/22 2 (2016年/アメリカ)「シックス・センス」「ヴィジット」のM・ナイト・シャラマン監督作品。なんせ「シックス・センス」のインパクトが凄かったので、観客もそのハードルの高さを意識しながら、いつも次回作を期待してしまう・・・そして監督もどこかそれを楽しんでいるような愛されキャラですね。嗚呼!今回も期待大!!離れ目の独特なマスクのヒロインはアニャ・テイラー=ジョイ嬢。他の二人の女子高生役も知らない女優さ... Cinema
そのままみちなり Song 2020/02/22 0 曲紹介最近はもっぱらAmazonのいうとおりです。歌詞▼そのままみちなり(詞・曲:C&P)目的地まで脇道はないただそのままみちなり「目的地です」カーナビは言うそりゃ下だろ?ハイウェイ神様のいうとおり仏さんのいうとおり御釈迦様のいうとおり目的地まで脇道だらけでもそのままみちなりお隣りのいうとおりAmazonのいうとおりお偉方のいうとおり皆様のいうとおりマイスターのいうとおりスマートフォンのいうとおり... Song
モニターヘッドフォン購入 Blog 2020/02/19 0 もう何十年か使い続けてきたモニターヘッドフォンSony MDR-XD200。頭上のプラスチックは割れてますし、耳に当たる部分のビニールはとうの昔にボロボロに剥がれ、今でも使うたびにその残骸がポロポロと落ちるような状況でした。というわけで、先日YAMADA電機で適当に2000円くらいのヘッドフォンを買ったのですが音がこもって、とてもミックスダウンに使えない代物でした。ザ・安物買いの銭失い。というわけ... Blog