Cinema

アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜

Cinema
0
(2013年/イギリス)これはだいぶん昔からジャケットが気になっていた作品。パーティ中らしきカップルで、女の子がいかにも可笑しそうに口元を押えながら笑っている写真。タイトルは全然知らなくてジャケットだけが目に付いてしょうがありませんでした。あらためてタイトルは「アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜」・・・まぁもうとろけるようなラブストーリーに間違いありません。仕方ないので鑑賞。序盤で主人公の息...

グッドフェローズ

Cinema
0
(1990年/アメリカ)ロバート・デ・ニーロ氏が続きます。これもずっと気になっていた作品。監督はギャングもの大好き、マーティン・スコセッシ氏!観ていて、何だか既視感があるなと思ったら同監督、デ・ニーロ氏とジョー・ペシ氏、同じ原作者で撮った「カジノ」(1995年)を観ていたからでした。主役は本作が出世作となるレイ・リオッタ氏。主役というにはちょっとバランス感覚の欠如を感じさせるのが本作には合ってたん...

ストーン

Cinema
0
(2010年/アメリカ)つい先日鑑賞の「レナードの朝」で精神病患者を演じていたロバート・デ・ニーロ氏と「真実の行方」「ファイト・クラブ」のエドワード・ノートン氏という豪華なキャスティング。さあどんな映画なのか、観る前から期待大です。冒頭、若きデ・ニーロ氏夫妻はどうも夫の浮気が原因でしっくりいっていない様子。妻がとうとうヒステリーを起こすと、夫も負けずに小さな娘を2階の窓から落とすと脅す。なんとか思...

ジェニファー・ロペス 戦慄の誘惑

Cinema
2
(2015年/アメリカ)主演の名前を冠するタイトルって何とも云えない風情がありますね。「ムツゴロウと愉快な仲間たち」とか「森田一義アワー笑っていいとも!」や往年の欽ちゃんシリーズのような。原題「The Boy Next Door」をこの邦題に変換する「おっさんホイホイ」なセンスたるや、ロペス嬢お色気悩殺シーンがホワンホワンと浮かんできて、地方のストリップ劇場風情と申しましょうか・・・実にトホホ感溢...

レナードの朝

Cinema
2
(1990年/アメリカ)タイトルは聞いたことのある名作風情な作品。例によって触手の伸びない類いの作品ですがなんとなく鑑賞。固まったまま動かなくなる精神病患者たちとある医師との物語なのですが、何はともあれ医師役のロビン・ウィリアムズ氏(「グッドモーニング、ベトナム」、「いまを生きる」(いずれも未観))の滋味溢れる微笑みに癒されます。そして患者役はあの「ゴッドファーザー」ロバート・デ・ニーロ氏!この作...

ワールド・ウォーZ

Cinema
2
(2013年/アメリカ)ブラッド・ピット氏の横顔のジャケ写がずっと目に付いていた作品。妻と幼い二人の娘を乗せたブラッド氏の車が大渋滞に巻き込まれる。と、渋滞の先で大爆発発生!と思ったらトラックが正面から次々に車をぶっ壊しながらこちらに迫ってくる。突然のパンデミック発生による大パニックの始まりだった・・・。寄りによってこんな時期に観る映画でしょうか、これが。正直なところ観るのをやめようかと思いました...

ワイルド・スピード MEGA MAX

Cinema
2
(2011年/アメリカ)なんと2021年シリーズ9作目公開予定という超人気シリーズ第5作目。ということなのですが余り作品名も知らなくてシリーズ初観賞となります。主役のポール・ウォーカー氏は「フルスロットル」(2014年)が遺作となった漢気溢れるイケメン俳優。そしてスキンヘッドの強面ゆえに時々見せる微笑みが女心をジェラート化させる(と思われる)ヴィン・ディーゼル氏は初見です。このヴィン氏とは「ヒゲの...

ウィッカーマン

Cinema
2
(2006年/アメリカ)1973年のイギリス映画のリメイク版ですが、原作は未観賞。アメリカ版の主役はモアイ像を彷彿とさせるニコラス・ケイジ氏。製作にも名を連ねる力の入れ様です。白バイでパトロールをするニコラス氏。走行中の車から放り出されたぬいぐるみを届けるために停めた母娘の車にあろうことかトレーラーが衝突し炎上。燃え盛る車内の女の子を助けようとリアガラスを割ったところで車が爆破し、気を失うニコラス...

T2 トレインスポッティング

Cinema
2
(2017年/イギリス)1996年公開の「トレインスポッティング」の実に20年振りとなる続編で、主要キャストがそのまま出演していることでも話題となった作品。そもそも一作目が何故一世を風靡したのかよく理解できませんでした。確かにスタイリッシュな映像と音楽ですが、内容はドラッグ漬けの駄目ヤングの駄目っぷりを生々しく描いたもので、敢えてスラングを使わせていただけるならば「Shit!」の一言、こういうのを...

グラディエーター

Cinema
2
(2000年/アメリカ)「ハリウッドのせんだみつお」の異名をとるラッセル・クロウ氏主演の古代ローマを舞台にした歴史スペクタクル映画。冒頭でも触れたとおりラッセル氏を見ていると、次の瞬間「ナハッナハッ!」と言い出しそうでどうしても映画に没入できないんですね。困ったものです。冒頭の大戦闘シーンからローマ皇帝の後継者をめぐるダメ息子の策略にはまって、ラッセルみつお氏はどん底に。奴隷として殺し合いの見世物...