仲秋

Song
0
曲紹介この曲は書き下ろしではなく、10年くらい前に作って、ある人(男性)に歌ってもらったらキーが合わなくて(シャウトになってしまった)お蔵入りとなったものです。今回、ウーロンさんより「思いっきり秋臭い、物思いに耽ったような曲」を、ということでどんな曲にしようかと相談していたときに、「そういえば『月』がどうしたとかいう曲があったな」という話になって、そのときは思い出せなかったですが、その後風呂に入っ...

自転車に乗って

Song
0
曲紹介秋ということで。歌詞▼自転車に乗って(詞・曲:C&P)よく晴れた昼下がり 自転車に乗って走り出す 坂道を すべり降りていくよあぁ 雲がついてくるどこまでも遠くまで 何も考えずこいでいこう その先の何かを見に行こうあぁ 樹々の切れ間に光る太陽 降り注ぐよ地球にこの小さな街も 照らし出すよ 夜が来るまで懐かしい川べりに 自転車を止めて草原でひと休み 風がほおをなでるよあぁ 眠気が誘う夢を見てる ...

【Cover】Goodbyeシーズン

Song
0
曲紹介音楽サイトにカバー曲やらオリジナル曲やらをアップしていますが、紆余曲折(というほどでもないですが)があって、訪問してくれた方から「声の響きがいいので次回作はそれを活かして」というコメントをいただきました。というわけで早速自分の音域を活かせる選曲を考えてましたがよくわからないので、H2O続きにはなりますが「Goodbyeシーズン」です。歌詞▼Goodbyeシーズン(作詞:山川 啓介. 作曲:鈴...

晴れになれば

Song
0
曲紹介久し振りに新曲アップです。聞いたようなタイトルですが、ここは気にせずにいきましょう。前にウーロンさんからリクエストのあった「バンドテイストの曲」をということで、久々にディストーションギターに生っぽいドラムのバンドサウンドとなっております。ベースはシンセベースですが。この辺が中途半端です。曲としてはいわゆる「めざ朝コンペ」用に作ってたんですね。でも締め切りに間に合わなかった。歌詞はもっとシリア...

海と空 昼と夜

Song
0
曲紹介というわけでやっとこさ新曲を。これは「想い出がいっぱい」で久々にギターを引っ張り出して弾いたので、その後に遊んでたら出来ました。なのでまずドラムを一小節ループして、それをガイドにギターから録るという今までなら考えられない作り方をしました。これまではオケを完全に作ってから最後にギターだったので。なのでアレンジは非常にシンプルになりました。どれくらいシンプルかというとガイドのドラムはまったくその...

【Cover】想い出がいっぱい

Song
0
曲紹介あまりの中途半端さにアップするのをためらいますが、折角なので(最近そんなことばっかり言ってますが)。あとH2Oの名曲には「Goodbye Season」というのもあって、でもこれはボーカルが高すぎて出ない。しかしながら、いわゆる「青春時代」の他には得がたいその一瞬を見事に切り取っていて良い曲です。歌詞作詞:阿木燿子、作曲‎: ‎鈴木キサブロー

桜の咲く頃には

Song
0
曲紹介「新曲を作る!」と言っておきながら、折角の春なのでもう1曲だけ。打ち込みチックなアレンジに飽きたというウーロンさんからのクレームにお応えして今回はスリーピースのジャズバージョンです。歌詞▼桜の咲く頃には(詞・曲:C&P)霞みたなびく春の日差しに誘われるように薄いカーディガン腕にかけたままひとり出掛けましょう風に聴こえる遠いざわめきこれはいつかしらふたり来た道桜の咲く頃には全部忘れるよ大きな空...

春になれば

Song
0
曲紹介なにしろ仕事が忙しくてご無沙汰しておりました。昨日も1日中土曜出勤・・・。そんな忙しい日常の合間をぬって・・・というと聞こえがいいですが、「仕事ばっかりやってられるか」ということで、拙作『Cut & Perma2』より。ウーロンさんにも「もうこの手のアレンジは飽きた」と言われてしまったので、この辺で旧作復刻シリーズは終了して、ぼちぼち新曲を作ろうかと思っております。歌詞▼春になれば(歌:ウー...

泣きたい気持ち

Song
0
曲紹介昔の曲、復刻シリーズ第2弾です。若気の至りと申しましょうか、全体的にヤングな雰囲気です。とりあえず腹が減ったので飯食ってきます。歌詞▼泣きたい気持ち(詞・曲:C&P)辛いことがあると決まって君は電話してくる僕はビデオとめて 君の彼の話を聞くここらで決まり文句「それは君が悪かないだろ?」納得しない君は受話器の向こうで泣きべそ気持ちのどこかでちょっと迷ってるけど・・・とどのつまりただの相談相手だ...

【Cover】運命の人

Song
0
曲紹介というわけで「運命の人」です。某サイトでカバー曲を強制削除されてから「もうカバーもいいかぁ」と思わなくもなく、この曲なんかはカバーというよりはコピーで、これじゃカラオケじゃないかと思いつつ作ってました。我ながら「それがどうした!」という感じです。強制削除されても已む無し。折角なのでアップしましたが。そんなわけでぼちぼち飽きてきたということもあり、昔の自分の曲のカバーに専念します。ウーロンさん...